未来のバスプロ
自分の子供には将来何をやらせたいとか、これをやらせたいといったものは私にはない。
勉強もしなくていいから何か1つだけは継続してやっていてほしいというのが希望だ。
強制はしていないが私がバスをやっているので我が子は必然的に小さな頃からバス釣りに親しむこととなる。
下の子供にも遂にロッドを持たせリールを初めて巻かせてみた。
キャストしてあげて巻くだけなのに飽きずにずっと続けていた。
ビッグベイトだと「おさかなつれた!」と喜ぶのでガリソンを巻かせておいた。
しばらくするとルアーを咥えてバスがジャンプする音がした。
まさかと思ったがガリソンにバスがバイトしてきた。
息子は気付いていなかったが、私はすぐにロッドを取り上げフッキングしたが掛からなかった。
上の子は3歳と1ヶ月で初バスをゲットできたのだが、下の子は現在2歳と3ヶ月。
姉を超えるかな?
いつしか同じトーナメントにエントリーし戦いたい。
| 固定リンク
コメント
我家の坊の初バスはいつだっけかな?
時期は覚えてないけど、河口湖でポッパーの高速巻だったよ~。
投稿: 事務局長 | 2006年6月 1日 (木) 14:14
ポッパーの高速巻き!?
スゲェ!そんなこと絶対に思いつかないなぁ…
俺もやってみよう!
投稿: Basslog | 2006年6月 1日 (木) 15:27
カワイイですね、息子さん。
ウチのJr.はもうカワイイという年齢を過ぎちゃいましたが、
小さい頃の躾?が良かったのか、日曜日になる度に『ねぇ、釣り行こうよ!!』
やっぱり息子っていいなぁと勝手にシミジミしてます。
いつまで一緒に釣りに行ってくれるんだろ。
投稿: のんだくれ | 2006年6月 3日 (土) 00:41
やっぱり自分と同じものに興味を持ってくれるとうれしいですね。
でも私も同じくいつまで一緒に行ってくれるのかな…と考えてしまいます。
投稿: Basslog | 2006年6月 3日 (土) 01:02