« コメント | トップページ | とびだせ飲み仲間! »

2007年2月10日 (土)

返事

このBasslogに来るコメントにはほぼ毎回何らかの返答をしている。

今回は画像を入れたいので、初めての試みとして本文で回答してみることにした。

 “ストラトスさんのコメントに対するコメント”

ストラトスさんもワゴンからデビューしたっぽいですね!

ありますよ当時のカタログが⇒Basslog20070210d_1

Basslog20070210a_1 あのTDミノーは正式には1053SPというそうです。

おそらくこのカタログよりも前からあったはず。

全8色だったそうです。

この当時はちょうどバスブームの時期であった。

表紙にイイ男を使っているので、儲かっていたのでしょう。

このカタログ内にはTDスーパークランク、ハイパークランクも入っている。Basslog20070210b Basslog20070210c

この当時の復刻版が多いのでやはり1053SPも復活の可能性があるかも!?

ところで譲ってくれる方へ少々のお礼って具体的に何でしょうか?

ちょっと早とちりして、少々のお札!に見えてしまい頭に諭吉さんが数人現れてしまいました。

|

« コメント | トップページ | とびだせ飲み仲間! »

コメント

さすがですねぇ~。
何でも出てきそうですね!(バスエモン???四次元ポケット?)
大変参考になりました。復刻して欲しいけど、復刻版って期待を裏切ることが多いですよね?
それだけバス達も面食いになっているのかな?


投稿: ストラトス | 2007年2月10日 (土) 22:21

昨日、日曜日にフィッシングショウにてスミスのニューロッドを見て来ました!なかでもTOURLER STS-65DS/SULが凄く良かったです。今までのスミスのロッドとは一味違った良さがありましたが、ユーザーとしては、ここまで軽量化をするならバットガイドもATガイドにして欲しかったなと思いましたがそこはおいといてSTS-59DS/Sに継ぐ愛用ロッドと成りそうです。貯金が貯まり次第、購入したいですね!
追記
 昨日は、御会いできなくて残念です。またの機会がありましたら、是非ともいろいろな話しが御聞きしたいです。ではJB山中湖シリーズでの活躍を期待しています、頑張って下さい!

投稿: kei | 2007年2月12日 (月) 00:23

ストラトスさんまた何かありましたら質問してください。解る限り応えます。

KEIさん65DS/SUL気に入ってくださった様でありがとうございます。確かに今までとはちょっと違う感じですよね。というのは初めてのスモールに特化したロッドなのです。ティップ部のガイドはラインが絡みにくくなり、遂にウエイトも100gを切りました。ただ、KEIさん同様、私もATガイドの装着を望んでいましたが…。ちなみに以前このブログ内で紹介した私が作っていたソリッドティップのロッドとは全く関係ありません。
フィッシングショーはなかなか行けませんが、湖へはよく出ていますので、現場で見掛けたら声掛けて下さい!

投稿: Basslog | 2007年2月12日 (月) 10:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コメント | トップページ | とびだせ飲み仲間! »