« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月30日 (月)

“青龍”

吉田幸二さんプロデュースの青龍。
吉田幸二さんということで霞水系用のクランクベイトのイメージが強い。
でもこれってクリアウォーターでも結構釣れる。
シャローランニングの紅龍は動きがワイドなのに対し青龍はタイトである。
ボトムにコンタクトさせてからがこの青龍の本領が発揮される。
ボトムをゴリゴリと引き続け、たまにストップを入れて浮かす。
ドラッキングでもよく釣れるクランクベイトだ。
ただ、欠点はクリアウォーター向きのカラーがないという点だ。
Basslog20070430a

そこでクリアウォーター向きのゴーストカラーを作ってみた。
今まで以上にいい仕事してくれそうだ。

| | コメント (0)

2007年4月29日 (日)

おっ!‘サワムラ式’

今日は自宅でインターネットに没頭してしまった。

そんな中、なかなかいいブログを発見!

あの沢村さんのブログだ!⇒サワムラ式

ここでスコーンリグって出てきて何のことだか調べたらびっくり!

琵琶湖方面で流行っているみたいです。

| | コメント (0)

関東の楽園・小貝川

小貝川が釣れ始めた!

一番人気の中流域は濁り気味で、水も停滞しておりあまりよくなかった。

でも上流は水もよく、非常に良い状態だ。

昨日は夕方オカッパリでランガンし、ファットイカとエコイカでいい釣りが出来た。

Basslog20070429b ←この写真は、かなりきついゴミの中にファットイカ入れたら掛かったのだが、ゴミから抜けなかった。

この日は本流は流れがなかったが、水門は開いている箇所が多く水門周りのブッシュやゴミ下にサスペンドしているバスが多かった。

Basslog20070429c エコイカもトーナメント用に4インチのエコグラブに合わせてしか作っていなかったが、今回は小貝仕様で4/0赤針にライムチャートを巻いてみた。

関東では数少ない手軽によく釣れる小貝川だが、ここも最近はゴミが多いのが残念であった。
でもここのゴミは日常生活のゴミが多いので、拾うとなると大変そうだ。

| | コメント (2)

“IS-200”

Basslog20070429a IMAKATSUのIS-200を買ってみた。

シャッドもようやく固定ウエイトが認められてきたのかな?

一時期は重心移動が付いていないプラグは手抜きだぐらい叩かれていたが、ようやく固定ウエイトの良さや利点も見直されつつある。

まぁグラスロッドも一時期は干され気味であったが最近は見直されている。

固定ウエイトも今江さんがカウンターバランスシステムを出した頃から世間の動きが変わったので、やはり今江さんは業界の動きを左右する凄い人だ。

今江さんの衝撃的な発表で釣り業界も少々トーンダウンしているように思える。

今江さんが勝たなければバス業界の活性化はないので早く復活してがんばって欲しい。

| | コメント (2)

2007年4月28日 (土)

すげぇ‘ミニチュー’

部屋の整理をしていたら凄いものが出てきた。

Basslog20070428a これを見て‘おっ!’と思った人も多いはず。

そう、懐かしの貼り合わせ時代前のデルタのミニチューブです。

ミニチュー好き以外の人には何だか解りませんよね。

| | コメント (8)

山中湖放流情報

山中湖でバスを放流しました。(詳細

| | コメント (0)

誰も見ていない!

このブログサービスはニフティーという会社のものを利用している。

以前は不具合が多かったが最近は特に問題なく動いていた。

Basslog20070428bしかし、今日アクセス解析を見たら・・・!

今日は‘集計データなし’=‘誰も見ていない’

昨日の昼ぐらいから誰も見ていないそうです(笑)

少なくとも自分で開いたから1はあるはず。

| | コメント (0)

2007年4月27日 (金)

クリアワカサギ

Basslog20070427b 先程のグリパンアユと一緒にクリアベースのワカサギカラーを塗ってみた。
アユカラーには以前ティムコからクリアアユというカラーがあったが、ワカサギにはまだないだろう。
自分で塗っているので自分好みになるのが当然だが、今回は普段以上に自分好みに仕上がった。

今回塗ったDDパニッシュ65は富士五湖でこれからのGWを中心に活躍してくれるルアーだ。
この頃に狙う水深にちょうど合っているようだ。
その後はM-1がよくなり、スポーニングに入り始めるとミノーの威力も衰えていき、ポストの頃に一時的にログ等の大型ジャークベイトが当たる。

| | コメント (0)

グリパンアユ

最近プラグの人気カラーはウォーターメロンだそうだ!?
ウォータメロン系のプラグはあまりないし、EG社のパープルウイニーも廃盤になっているし、使っている人もあまり見たことないけど・・・
THタックルからはセナーやゼットンにワーム系のカラーがラインナップされておりウォーターメロンもある。
特に人気があるものがウォーターメロンアユだそうだ。
探してみると、確かにIKシリーズにはオリーブアユという名前でラインナップされている。
これって昨年マッドペッパーマグナムに塗った覚えがあるなぁ・・・(WMアユ
時代を先読みできていたのかな!?
いや、あの時はセナーのワームカラーに刺激され塗りました。。。

Basslog20070427a_1 ならば、今年は‘グリパンアユ’だ!ということでDDパニッシュに早速塗ってみた。
WMアユ同様にこれがアユに見えるのはバスアングラーだけでしょう。
来年の今頃はグリパン系のプラグが流行っているかな!?

| | コメント (0)

2007年4月26日 (木)

巻きジグ

Basslog20070426b 昨年の夏頃にARジグにラバーを巻いたジグがある。

その頃からたまに使っていたのだが、これが意外と釣れる。

おそらく引き方やトレーラーなど、ベストなものを見付けられればかなり釣れそうだ。

トレーラーはジグの動きを殺さないストレートワームが良いということは判った。

ただ、以前に大振りのシャッドテールをトレーラーに付けノーマルのラバージグにバイブレーションを与えるといった使い方に近づいているような気がする。

でもこれのが細かいバイブレーションをするのでクリアウォーターにはこれが合いそうだ。

初めての春、良い結果をもたらしてくれるだろうか?

| | コメント (2)

ながっ!

久し振りにボートを車に付けて、横から見て長さにビビッてしまった。

Basslog20070426a 長~~~い!

ボート上に居るとそんなに大きく感じないが陸上ではデカい。

こんな状態で以前はよく琵琶湖や霞ヶ浦だの下道で通っていたものだ。

| | コメント (0)

2007年4月25日 (水)

GWはDZで!

DZが出荷されたそうです!
ということは早いショップでは今日には店頭に並でいることでしょう。
ゼットンとはまた別物で、使い方もまだ未知なる部分が多々あると思います。
先日、濱田さんが公開してくれたライオンチューンで更に楽しめそうです。
バスは初モノには弱いので、GWは初モノ効果もありきっといい釣り出来ますよ!

Basslog20070425e私はお先にライオン公開のきっかけとなったこれで釣らせていただきました。
今年もスカート効果は期待できそうです。
それと山中湖はGWにちょうど桜が満開になりそうです。

| | コメント (0)

ONOちゃん

静岡に住んでいた頃、まだ高校生なのに凄い釣りのうまい子がいた。

チャプターではジュニア時代は強いし、すごく丁寧な釣りをするのでよく感心していた。

そしてみんなのパシリだったその子もいつの間にか父親になっていた。

先日このブログにコメントを書き込んできてくれたことでまだ釣りをしていることを知った。

Basslog20070425d それがONOちゃんだ。

←当時と見た目は同じだ。
(写真は彼のブログ内から引用)

そんな彼のブログを発見!⇒釣族館

最近は私と同じくTHタックルにはまっているようだ。

あまり釣れなくなった静岡の野池でしっかりと釣っています。

| | コメント (0)

NEWリグ?

Basslog20070425a  以前にジグヘッドをワームの頭部に来るようにリグる方法がいいと紹介したことがある。

これって関西方面ではフラッシュトリクスを使う時に結構用いられているそうだ。

普通のワームでそれをやるなら同じ効果を得られる簡単な方法があるそうで教えてもらった。

Basslog20070425b_1 それはワームの頭部を斜めにカットして普通にジグヘッドを挿すそうだ。

確かにこれのが簡単だ。

写真に使っているワームはドゥードゥルシャッド。

Basslog20070425c このワームはもう廃盤かな?

アライブシャッドのような形状でテールが軽くシェイクすると横揺れする。

なかなか釣れるワームなんだけど手持ちもあと僅かしかない。

| | コメント (0)

いつの間にか復活!

しばらく休止状態が続いていたのんだくれさんのルアー千一夜が再び始動していました。

すみません今頃気付きました。

相変わらず様々なジャンルのルアーが満載で私ががっつりバイトしてしまいました。

マーシュが210円!

| | コメント (2)

2007年4月24日 (火)

50upか!?

このバスを掛けたときは、デカイ!とすぐに判った。

ファイト中ギャラリーに向かってガッツポーズしてしまったぐらいだ。

キャッチし、手で計ってみるとちょうど50cmぐらいであった。

う~・・・微妙だなぁ・・・50あるかな?

しっかりしたメジャーで計ろうと思い、キープし湖明荘へ戻った。

Basslog20070424a 口をしっかりと閉じ、計測すると微妙に届いていないじゃん。

Basslog20070424b 記録、「50ぐらいのバス」

| | コメント (5)

2007年4月23日 (月)

T.T.POPPER

Basslog20070423d 昨日のゴミ拾い中にこんなものを拾った。

最初はチープなポッパーに見えたが、ちゃんとしたフックが付いていたのでよく観てみた。

すると非常によく出来たポッパーだということが判った。

メーカー名らしき‘ShapeLab’と名前も聞いたことないし、“T.T.Popper”などという名前も聞いたこともない。

非常に気になり検索してみた。

そして納得→アンリバは海のイメージが強いが、まだバスも継続していたんですね。

でもアンリバといえばパームス、パームスといえばゴエ氏だ、ゴメン忘れてた。。。

| | コメント (0)

ゴミだらけ。。。

昨日は西湖、精進湖の湖畔で子供と遊んでいた。

西湖といえばRED PEPPRES+のトガSさんだが、最近は埼玉に引っ越してしまったので来る回数は極端に減ってしまったそうだ。
Basslog20070423e 西湖でのんびりしていても気になる釣り人の中に1人気になる人を発見。
シルエットといい、どこかで見覚えのある車といい、もしかしてと思い近づいてみると、トガSさん!JBマスターズ戦の帰着までの待ち時間に来たそうです。昨日の成果は→ここ

精進湖ではビニールシートを敷きお菓子をボリボリと食べていた。
ちょうど風下側の浜にいたのでショアラインに沿いのゴミが目に付いた。
Basslog20070423b 車から降りた時はゴミはないように見えたのだが、近づくと結構あった。
ワームだけ集めても2~3分でこれだけ集まった。Basslog20070423c
ちょっとゴミ拾いをしてみたが、集め始めると1人では到底集めきれない量であった。
これが全湖畔にあるとしたらごみ収集車が数台必要ではないだろうか?

| | コメント (3)

「週末は山梨にいます。」

昨日、氷穴で面白いものを発見した。

Basslog20070423a 「週末は山梨にいます。」

なかなかいいですね!

一発で気に入りました。

できる限り実行します!

| | コメント (0)

2007年4月22日 (日)

ゼットン完成

ゼットンにもティンセルを入れてカラーリングしてみた。

Basslog20070422a ティンセルを強調できるようにクリアベースにしてみた。

背中にブラックを吹くだけでは物足りず、軽くクリアのグリーンを後方に入れ、背中側には紫のパールも吹いてみた。

スカートはティンセルに合わせクリアホログラムを装着。

Basslog20070422b そしてエビっぽくするために後ろに目を付けた。

目にはネイルアート用のビーズを貼り付けたのだが、こんな色のエビはいないけど、なんとなくエビっぽくなって良かった。

| | コメント (2)

2007年4月21日 (土)

今日こそ!

今日こそというよりは土日のうちにはなんとかしたい!

Basslog20070421a 釣り部屋の片付けと掃除を・・・

最近は散らかる一方なので、使いたいものを探すのに時間が掛かってしまう。

Basslog20070421b 非常に時間が無駄なのでそろそろ一気に片付けをしようと思う。

そしてGWは釣り三昧といきたい。

| | コメント (5)

2007年4月20日 (金)

ハンドメイド

Basslog20070420a 昔使っていたシャドラップが出てきた。

シャドラップはホイル貼りだが、リアルさに欠ける。

それなら自分でリアルに仕上げようと思い紙やすりでシコシコと削ってみた。

塗装部分は意外とあっさりと剥げたが、コーティングは結構厚い。

Basslog20070420b 当たり前だが背中の部分からはバルサが見えてきた。

面倒なので、このホイルは利用してリメイクすることにした。

Basslog20070420cアルミ貼ってコーティングして塗装してコーティングして・・・と完成までに10回ぐらいはコーティングするので完成品は後日公開します。

| | コメント (2)

2007年4月19日 (木)

ウサギの頭!?

Basslog20070419c先日チューニングしたトレーラー用のOKERAをラバージグに付けてみた。

ミニチュアラバージグといった感じ釣れそうだけど、飛ばなそう。。。

でもサイトで狙う時には活躍してくれそうだ。

そういえば、このワームウサギに似ていると書いたが、これって頭の部分じゃん!・・・って考えるのは止めておこう。

| | コメント (0)

FLT“ガリソン”

そろそろビッグベイトが活躍する時期なので久し振りにビッグベイトの話題。
私がビッグベイトを使いたいという人にお勧めしているのがガリソンかマイキーだ。
Basslog20070419a 私が最もビッグベイトで数を釣っているのがおそらくこのガリソンだろう。
ガリソンとの出会いは、店頭で見ていてなんとなく気になり買ってみたのがきっかけだ。
最初泳がせた時の印象は、「釣れなそう・・・」であった。
その頃気に入って使っていたリアルベイトやマイキーと比べるとロールが強く、ジョイント部があまり効果的に動いていない感じであった。
そんなこともあり泳ぎはぎこちなく見えてしまった。
しかしこのルアーの威力は凄かった。
追ってくるバスはかなりの高確率でバイトしてくるのと、バイト時の勢いが明らかに他のルアーより良かった。
使い始めて数回でこのルアーはお気に入りとなった。
ウエイトも26gと扱いやすいサイズなのもお勧めの1つだ。

ビッグベイトも様々な種類が出回り、実力がないものは去りつつある。
去っていくルアーには釣れないものが多いが、日本らしく釣れるのに不人気ゆえに去っていくルアーも多い。
Basslog20070419b このガリソンも不人気なのか?キャスティングで1,999円で安売りされていた。
まあ私としてはラッキーであった。

| | コメント (0)

2007年4月18日 (水)

‘OKERA’チューン続々

先程のABUの販売元であるピュアフィッシングのHPを見ていてサムライホグが出てきた。

このワームは使ったことはないが昨年の秋ぐらいに非常に話題になったワームだ。

Basslog20070418c この逆に付いた腕はOKERAで再現できそうなので早速やってみた。

今回はイモリっぽくなった。

サムライホグと同様の良い結果を得られるかな?

| | コメント (2)

洋服店で!

Basslog20070418b 洋服を買いに行ったら、ちょっと違和感のあるブランドの服があった。

AbuではなくAbeとか、Abcになっているバッタものかと思ったが、間違いなくABUの商標のようだ。

| | コメント (0)

バスの逆襲!?

先日紹介した‘OKERA’はみなさん色々なチューンをしているようだ。
そんな中1つ、面白いものがあった。
その方がバニーガールに見えるというので、「耳取ったら人間!?」
といった話になったので、取ってみた。
Basslog20070418a 確かに人間ぽい。
日頃の恨みでバスもかなり興奮するかな?(笑)

まぁ、これは冗談ですが、いよいよ本格的なバスのシーズンです!
ちょうど富士五湖方面も桜が満開となっています。
奥多摩も満開のようです。(桜前線)
桜が咲く頃というのはバスがかなりシャローへ上がってくる目安になる。
いい釣りが出来ます。

| | コメント (0)

2007年4月17日 (火)

AMBITIOUS BUZZ

Basslog20070417a キャスティングで変わったものが売っていたので買ってみた。

アンビシャスバズという名前のようだ。

ちょっと変わっているので非常に興味津々で買ったのだが、パッケージから出してみると想像以上に大分変わっていた。

値段も安かったのであまり考えずに衝動買いしてしまった。Basslog20070417b

ペラは赤ペラで、真っ直ぐ泳ぐように逆回転のペラが装備されている。

スイムベイトのフックも赤と、凝っている。

Basslog20070417c アームがこんなに長いのが、非常に気になる。

意図的に長くしているんだと思うが、どんな効果をもたらしてくれるのだろうか?

使う日が楽しみだが、意外とこういったものは使わずに・・・となることが多い。

| | コメント (2)

2007年4月16日 (月)

バーブレス

バーブレスフックは今までにいくつか発売されているが、殆どが既存の形状からバーブを取り除いたもの。

つまりバーブレスを前提に設計されていなかった。

その結果見た目通りバレやすいのが現状であった。

Basslog20070416a でもバーブレスでも良さそうなものを発見した。

このフックはフトコロまでイージーに刺さりそうだ。

フトコロまで刺さればバーブがなくても確かにバレにくいので良さそうだ。

これも昨日と同じくTIEMCOの(新?)製品だ。

フックって微妙な違いが、物凄い差になってしまうので設計ってかなり難しいことでしょう。

ちなみにまだ使ってないので、実際にどうかはまた後日。

| | コメント (5)

2007年4月15日 (日)

イングリー

PDLのリトルイングリーがエコで復活していた。

Basslog20070415a 早速買ってみた。

カラーは‘モギル’

ギドバグにあったクリスマスツリーを思い出させるカラーだ。

最近はあまり人気のないタイプだが、実に私好みのカラーだ。

TIEMCO製品は結構マニア好みのものがあるが、なかなか売れ筋商品以外はショップにないのは残念だ。

| | コメント (4)

2007年4月14日 (土)

DZ

DZだけでピン!と来た方はきっと時代の流れに敏感な方でしょう。

解らない人はDZ部分をクリックして確認しておきましょう。

そうなんです、あのゼットンにダイビングタイプが登場したのだ。

昨年はゼットン効果で楽しんだ方も多いことでしょう。

つまり今年は深いレンジまで、そのスカートの効果が得られるようになったのだ。

ゼットンの登場以来、クランクベイトの幅がもの凄い広がった気がする。

今まではクランクベイトに反応しなかったバスが明らかに反応する場面が多々あった。

昨年の使った期間は短いが、それでもその効果は得られた。

今後はDZの追加で未知なる発見が更にたくさんありそうだ。

Basslog20070414a そんなDZを今日はカラーリングしてみた。

とりあえず両極端に地味と派手の2つを塗ってみた。

Basslog20070414b 1つはミノーでは定番のワカサギを普通にカラーリング。

2つ目はドチャートにしようとしたが、何だかいじくりたくなりデコレーションすることにした。

ルアーメイキングキットの標準スカートのカラーはオレンジなので、これに合わせて塗ることにした。

Basslog20070414c 模様を入れるのにちょっと小細工してみた。

判るかな?

“INABA”と溶け込むように入れたつもり。

| | コメント (8)

2007年4月13日 (金)

Gary YAMAMOTO “OKERA”・5

Basslog20070413i オケラチューン最後はこれ。

前の腕をクビレ部分に入れたスーパーホグ風?ミニフラッピンホグ?

超ライトテキサスで使ったりジグヘッドに合いそうだ。

ライトラバージグのトレーラーとしてもこれにすると腕が目立ち有効的だ。

非常にオケラは各部のパーツが出来が良いのでイジリ甲斐のあるワームだ。

ノーマルでも釣りばかりしている利忠デザインなので大丈夫でしょう。

以上、本日は‘OKERA’発売記念5連発でした。

| | コメント (2)

Gary YAMAMOTO “OKERA”・4

引き続きオケラチューン。

先程のカットした腕をひっくり返して接着する。

Basslog20070413g するとカエルっぽくなる。

テール側となる腕はミニザリ同様縦揺れしてくれ、小さい腕は水の抵抗で動き、いい感じだ。

Basslog20070413h そして、以上3つのチューンを1パック全部やると、16匹のベイトとなる。

| | コメント (0)

Gary YAMAMOTO “OKERA”・3

Basslog20070413f オケラチューン第2弾!
先程のボディー側を利用する。
まずは前の腕をカット(写真のように)する。
それをテール側へライターで炙り接着する。
Basslog20070413e するとミニザリの出来上がり。
このサイズで偏平ボディーに縦揺れする腕と、完璧でしょ!

ザリガニをイメージして見せるのだが、シルエットはウサギではなくバルタン星人にも見えなくもないなぁ・・・

| | コメント (2)

Gary YAMAMOTO “OKERA”・2

オケラの有効なチューニング方法を幾つか発見!

まずは不器用な人でも現場でもすぐにできる簡単チューニング。

とりあえず、クビレのところでカットしてみましょう!

Basslog20070413d テール側を単体で見ていると何かに見えませんか?

そう!ビッグダディーっぽいでしょ!?

スモラバにチョン掛けで良さそうじゃない?

| | コメント (0)

Gary YAMAMOTO “OKERA”・1

Basslog20070413a ゲーリーの新製品オケラスミスから届いた。

見てびっくりしたのは、大きさだ。

フラッピンホグをイメージしていたので、えっ!こんな小さいのといった感じだ。

小さいけどよく出来ていてしっかりとソルト入りだ。

この細かさで塩がきっちりと入るならタイニーイカにもぎっしりと塩入れて欲しい。

さぁ、このワームはどんなリグでリグろうかな?

ポストスポーンの時期のネコは間違いなく効きそうだ。

軽いジグヘッドのズル引きも良さそうだなぁ・・・って観ていたら、ふと気付いたことがある。

Basslog20070413b Basslog20070413c このワームってウサギっぽい!

漫画に出てきそうなウサギっぽいシルエットをしている。

子供もこれを見るなり、「ウサギだ!ウサギだ!」と大喜びであった。

| | コメント (0)

2007年4月12日 (木)

プリスポンーンダイナマイト

EG社のカラーにあるプリスポーンダイナマイトはその名の通りこの時期に非常に効く。

まあそれは知っていたのだが、ディプシードゥにはそのような類似カラーはない。

これはあまり気にしていなかったのだが、私もfdさんのマネをしてみたくなり即実行してみた。

Basslog20070412a Basslog20070412b まずはクリアボディー(シンナードブ漬)にし、凸凹な部分をサンドペーパーをかけた。

そして極普通にプリスポーンダイナマイトを塗ってみた。

後はコーティングして目ん玉付けて完成だ。

これでまたディプシーでいい釣りが出来そうだ。

| | コメント (4)

2007年4月11日 (水)

そろそろ…

いよいよバスの本格的なシーズンが始まった。

今年はバス以外にもシーバスもかなり楽しみだ。

シーバスに関しては昨年はいい釣りが出来たのと、ちょっと素人から脱出できたかな?

今年は釣行回数に対するキャッチ率を9割ぐらいを目指したい。

Basslog20070411a 昨年コンスタントに釣果をもたらしてくれたけどロストしてしまったスレッヂのユーカリも入手できた。

今年もバスタックルでのシーバスにこだわりいい釣りをしたい。

| | コメント (0)

2007年4月10日 (火)

Depper

Basslog20070410a 今日はデッパーのティンセル入りに色を塗ってみた。

THクランクは周囲の評判ではこのデッパーが最も良い。

私はデッパーはあまり使ったことがない。

あまりマッディーレイクに行かないこともあり、ゼットンやダイブデッパーにどうしても手が伸びてしまう。

今年はクリアレイクに合わせたこのクリア系のカラーでガンガン使っていきたい。

| | コメント (4)

2007年4月 9日 (月)

FTでも無事キャッチ!

Basslog20070409a フラッシュトリクスでも無事に釣ることができた。

まだ釣り足りないけど、今までに取れていなかったバスが取れたと思う。

通常のワームとは違い、中空ボディーを効果的に利用する操作が効くようだ。

今後は使い込んで自分のものにしていきたい。

| | コメント (10)

2007年4月 8日 (日)

FD-Custom

My BookmarkのブログにfdさんのFD-Customを追加しました。

アワビのインナープレートチューンやリペイントしたルアーの数々は素晴らしい!

最近は八郎潟で、そのオリジナルカラーのルアーでいい釣りをされています。

Basslog20070408b ついでに私も昨日はダブルクラッチで48cmをキャッチ!

しかし、ウエイトが1,400gと軽かったのは残念・・・

春ですね、いい釣りが出来るようになりました。

| | コメント (2)

がんばれ小森!

Basslog20070408a_1  7日8日の2日間河口湖ではJBのクラシックが開催されている。

初日の上位陣の結果は河口湖とは思えない結果が並んでいる。

そして小森プロが期待通りがんばってくれている。

写真は今日の小森嗣彦から勝手に引用したものだが、バスがデカ!

先日までJBのHP上でクラシックウイナー当ての募集を行っていたので、小森嗣彦に投票しておいて良かったが、今日は応援に行けません。

今日もがんばってよ!

| | コメント (2)

2007年4月 7日 (土)

Flash-Trix

Basslog20070407a 山中湖でここ数年非常によく釣れているワームがこのフラッシュトリックスだ。

実は持っておらず、最近入手できた。

人それぞれ使い方は色々あるようです。

今の時期はワカサギが水面をフラつき始めるのでちょうど良さそうだ。

これを持って今日はどこへ行こうかな?

| | コメント (0)

2007年4月 6日 (金)

必需品

私がよく使い、よく無くし、よく買うものにスナップがある。

以前にもこの話題には触れたが、スナップはEGカツイチ製を愛用している。

EG製はは今までシルバーだったのだが、先日購入したものはブラックの艶消しであった。

Basslog20070406a こちらの方が見栄えはいい感じだ。

ただ、今回のことでふと頭を過ぎったのは、表面処理によるルアーへの動きの影響があるのでは?ということ。

以前のようなシルバーの方がすべりが良さそうだけど、どうなのだろうか?

人間の目では判らない程度だろうが、違いはありそうだ。

| | コメント (2)

2007年4月 5日 (木)

スモラバ製作してる場合か?

久し振りにスモラバを巻いてみた。

最近の流行はノートレーラー対応だそうだ。

と聞いたが、事実かどうかは知らない。

Basslog20070405a とりあえず自分なりにトレーラーがいらないような感じに仕上げた。

Basslog20070405b これを作っている机の上は相変わらずゴチャゴチャ。。。

先にやるべきことがありますね。

| | コメント (6)

2007年4月 4日 (水)

初バス

初バスのレポートをF-Netでアップしました。⇒アングラーズレポート

今年のF-Netは契約プロ達がかなりの頻度でアップしますので毎日チェックしたほうがいいですよ!

| | コメント (0)

霞ヶ浦=ディプシードゥ

Basslog20070404b 先日の水郷釣行時に用意したボックスの中身は大半がディプシードゥであった。

その中でもカラーは吉田君ゴールドとGGが多い。

その他ではクリアウォーターでは実績が高いクローカラーや今後強くなる蛍光カラーを用意した。

今の時期はこれだけあれば間に合う。

| | コメント (4)

「春は金なり」

Basslog20070404a 霞ヶ浦水系で定番のクランクベイトといえば、ディプシードゥ、ブリッツ、ワイルドハンチがベスト3だろう。

寒い時期、特に4月中旬ぐらいまではディプシードゥの独壇場となっているのが現状だ。

なぜここまで釣れるのか?

私にもよく解らないが、とにかくよく釣れる。

先日も大活躍であったが、ディプシードゥなら何でも釣れるとは限らない。

カラーローテーションをしていたのだが、釣れるのは2つだけ。

Basslog20070404c 同じようなカラーなのだが吉田君ゴールドとGGだ。

過去のことを思い出しても、4月の後半まではこの2つのカラーでの釣果が殆どだ。

琵琶湖の春は赤金が良かったので、春は金色が肝か?

「春は金なり。」

でも4月も後半になるとバスの活性も高まりチャート系の蛍光色が強くなってくる。

| | コメント (2)

2007年4月 3日 (火)

内部効果

最近は反射板を搭載したルアーが多々ある。

昨年大ブレイクしたリミテッドはインナーのアワビ効果は強烈に感じた。

これってどれ位バスには見えているのだろうか?

Basslog20070403a 反射板ではないが、写真のビーフリーズはウエイト部分のコパーがジャークするたびに凄くギラッと目立つ。

外側の塗装よりよっぽど目立つ。

こんな小さくても目立つのだから反射板は相当目立つのだろう。

今年はこの内部からの効果を意識していきたい。

そういえばアワビのインナーと言えば今日のハマティで紹介されていたfdさんのFD-Customの作品は凄いの一言に尽きる。

| | コメント (2)

2007年4月 2日 (月)

新利根

昨日の真の目的地は新利根であった。

まずは1匹確実に釣ろうとお助けポイントへ行った。

しかし、いつもお助けポイントとして使っている場所が激濁りでちょっと焦った。

2つ目の場所はこの時期に必ず着いている石があるのだが、ここは護岸されていた。

Basslog20070402b 風も強かったが、何とか逃げ場を探しディプシーで連発。

大型はキャッチできなかったがいい釣りが出来た。

| | コメント (0)

中川

昨日はちょっとしたきっかけがあり水郷へ行く前に中川に寄った。

ここはお世辞にもきれいとは言い難い河川である。

橋の下には引ったくりされたと思われる女性用のバッグから化粧品が散乱して放置されていた。

嫌な感じがプンプンしていのでちょっとだけキャストしてすぐに行こうと思っていた。

Basslog20070402a 今までバスは居るとは聞いたことはあったが釣りをしたことすらなかった。

ラビッシュ2投目、ナマンチュのティップがグニョン!と入った。

結構身近な場所にも居るんですね。

| | コメント (0)

2007年4月 1日 (日)

今日はナイスな1日

今日は昼近くに出発しいきなり渋滞。

嫌な予感がしたが、天気もいいしピクニック気分で出掛けた。

まずは寄り道した埼玉を流れる中川でキャッチ。

この川にもバスは居るとは聞いたことがあったが確かに居ることが確認できた。

Basslog20070401c_1 その後は予定通り水郷方面へ向かった。

こちらも今日はナマンチュ炸裂のナイスな1日であった。

両方とも詳細はどこかでアップします。

| | コメント (0)

ちょっくら水郷へゴー!

Basslog20070401a 片付けをしながら水郷計画を進め、水郷向けのルアーをチョイスしてみた。

今回は巻物中心でワームはチャートのカットテールとファットイカのみにした。

春と水郷ということで厳選してみた。

やはり定番のディプシードゥが多くなってしまった。

ディプシードゥは特に春は強いんですよ。

カラーとかサイズの使い分け方はまたその内公開するとして、とりあえずゴーします!

| | コメント (0)

ゴチャゴチャ

Basslog20070401b 私の釣り部屋の中はいつもゴチャゴチャ。。。

毎回出したらしまうを繰り返せばよいのだが、作業を中途のところで中断しないといけない場合が多く放置状態が続いている。

子供には「使い終わったらしまいなさい!」とは言うもののこれでは説得力なし。

今日こそは片づけをしようと思う。

| | コメント (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »