« 山中湖放流情報 | トップページ | “IS-200” »

2007年4月28日 (土)

すげぇ‘ミニチュー’

部屋の整理をしていたら凄いものが出てきた。

Basslog20070428a これを見て‘おっ!’と思った人も多いはず。

そう、懐かしの貼り合わせ時代前のデルタのミニチューブです。

ミニチュー好き以外の人には何だか解りませんよね。

|

« 山中湖放流情報 | トップページ | “IS-200” »

コメント

なつかし〜

ある意味、元祖虫系かもしれませんね。
自分は、ワームの切れはしをくっつくけて空気が逃げないようにし、
夏のオーバーハングの下で良い思いをしたのが思い出です

投稿: こんどー | 2007年4月28日 (土) 11:56

やっぱりこのワームが出てきたら、私がコメント入れないと!この足の不揃い間がいいですね。なんとも言えない味わいがあります。カルティバのジグヘッドと合わせるといいですね。宝物です大切にして下さい。

投稿: 清水 | 2007年4月28日 (土) 17:07

こんどーさん
 なるほど!ノーシンカーで使うことはほとんどなかったので気付きませんでしたが、確かに簡単に浮かせられますね!

清水さん
 これはただ未開封なのである意味貴重ですけど、最も貴重なあのカラーは別にストックしてありますよ!ミニチューネタはこれだけで1ヶ月ぐらいは続けられるぐらいありますので、少しづつ小出しにしていきます。

投稿: Basslog | 2007年4月28日 (土) 17:30

だけどこのミニチュー(デルチュー)を使う河口湖は無いのが残念だね。
清水君!

投稿: akira | 2007年4月28日 (土) 17:51

チューブワームって、ギジットの方が元祖じゃないんですか?
台紙にパッケージされていた、ミニチューと同サイズのギジットを、デルタより前に、使い込んだ覚えがあります。

投稿: 横井勇治 | 2007年4月28日 (土) 20:06

ファットギジットはファットギジットで思い出があります。ジャンボギジットのテキサスやツールターンのフックを装着したギジットのキャロ、もちろんギジット用のジグヘッドも結構使いましたよ!
でもトーナメンターにはミニチューは非常に思い出深いワームなんですよ。チューブとしてではなくミニチューだけのジャンルが成り立っているぐらい奥深いものなんです。

投稿: Basslog | 2007年4月28日 (土) 20:17

素晴らしいアイテム持ってますね!

でも!!僕はまだ売ってるとこ知ってますよ!

何年前から置いてあるかわかりませんが・・・

ワームコーナーの長老みたいになってました!

投稿: ono | 2007年4月29日 (日) 01:18

負けましたわ(笑)
まだ売っているのは凄いねぇ!
静岡は16年前に初めて行った時も、凄かったよ。
エビス時代のABUのリールが普通にいっぱい売っていたもんね。

投稿: Basslog | 2007年4月29日 (日) 09:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 山中湖放流情報 | トップページ | “IS-200” »