テールスピン
テールスピンジグといえば昔はリトルジョージを冬に使うぐらいであった。
それから7年ぐらい前の琵琶湖でバイブレーション代わりにバイメタルのテールにブレードを付けたものを使うようになった。
そしてその頃からキャストして巻くだけでもよく釣れるということで使用頻度は上がっていった。
そしてある人からテールスピンジグでただ巻きが非常に釣れるルアーがあると教えられた。 それが写真のルアーだ。
河口湖で初めてキャストした時はかなり驚くぐらい釣れた。
遠投してグリグリとウィードトップを引いてくるとガツン!といった具合でイージーに釣れた。
ライトリグでもなかなか釣れない中、これを通すと不思議と釣れた。
その後はディープレンジのベイトに付くバスにもこれを使うようになった頃、スミスよりバイメタルスピンが発売されこのルアーの出番も薄くなり、アシストシアラーの登場でタックルボックスからも外れた。
ただ、これらのテールスピンジグは現在のトーナメントでは使えないのが痛いところだ。
久し振りに見ていたら懐かしくなった。
これからも久し振りに見る度にあの時のことを思い出すのだろう。
| 固定リンク
コメント