« カートップ | トップページ | 適材適所 »
今日は密かに平日プラクティスに行ったら知っている人が居た。
今日は病欠だそうです。
日焼けしちゃったんじゃないのかな?
誰でしょう?
写真はハンハントレーラーで釣った初めて釣ったバス。(でも朝一のファンキャストで・・・)ラバーは先日ちょこっと触れたクリアを染めたラバーで作ったジグ。
2007年5月24日 (木) Tournament | 固定リンク Tweet
シリコンの染色は、難しい・・・
投稿: 横井勇治 | 2007年5月26日 (土) 16:13
確かにシリコンの染色は難しいですね。 私は上州屋で売っているワーム用の染める液を使っています。 染まるには染まりますけど、色落ちもします。
投稿: Basslog | 2007年5月26日 (土) 19:16
今のところ、ワーム染料が、歩留まりのよい方ですね(苦笑) 布用とかの、市販の染料を試してみて、一見染まったカラーであっても、時がたつと・・・ 特に、スカートを束ねるスピナベのゴム製のカラーなどには、染料が、収束していって、スカートカラーが、あせきってしまってますねぇ。
投稿: 横井勇治 | 2007年5月28日 (月) 11:17
製造の段階で染めないとうまくいかないようですね。
投稿: Basslog | 2007年5月29日 (火) 06:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
シリコンの染色は、難しい・・・
投稿: 横井勇治 | 2007年5月26日 (土) 16:13
確かにシリコンの染色は難しいですね。
私は上州屋で売っているワーム用の染める液を使っています。
染まるには染まりますけど、色落ちもします。
投稿: Basslog | 2007年5月26日 (土) 19:16
今のところ、ワーム染料が、歩留まりのよい方ですね(苦笑)
布用とかの、市販の染料を試してみて、一見染まったカラーであっても、時がたつと・・・
特に、スカートを束ねるスピナベのゴム製のカラーなどには、染料が、収束していって、スカートカラーが、あせきってしまってますねぇ。
投稿: 横井勇治 | 2007年5月28日 (月) 11:17
製造の段階で染めないとうまくいかないようですね。
投稿: Basslog | 2007年5月29日 (火) 06:19