2007 TKMG CUP
昨日の宅配のめがねやさんの大会は正式にはTKMG CUPというそうだ。
ショップ、メーカー、ビルダー、トーナメンター・・・と普段はあまり同じ場所には居合わせない人達が集まる異色の大会であった。
(←写真はトップ愛好家のみなさん)
平日にもかかわらず、45名の参加者が西湖(白根)に集まった。
非常にいろいろな意味で素晴らしい大会であった。
大会中はの長尾と久し振りに湖上で大騒ぎで釣りをした。
彼はマグナムケイズ店長として、オールドタックルや輸入雑貨などの販売をする傍らキャットフィッシュ釣りの普及にも力を入れている。
大会終了後のジャンケン大会では協賛のメーカーやビルダーの方が商品を実際に説明もしてくれ、非常に思い入れやこだわりなどが伝わり良かった。
参加費は保険代の300円のみなのに商品はかなり豪華で、「いいんですかこんなにもらって!?」って感じであった。
無理して時間を割いて出場した甲斐があった。
最後に西湖の現在の情況ですが、スポーニングは溶岩帯を中心に真っ最中で、北岸ではまだプリも居ます。
そろそろポストも釣れ始めて、1年で最も釣り易い時期になりそうです。
| 固定リンク
コメント
平日にいいな~!!
親戚で不幸が続き先日の山中湖戦
応援行けずスミマセン。
長尾君相変わらず元気そうですね
俺も釣り行きて~!!
投稿: yama | 2007年6月 6日 (水) 14:08
YAMAさん
親戚多いっすね~。
投稿: Taku | 2007年6月 6日 (水) 15:07
今回はTAKUMEGA CUPに参戦いただきまして
大変、ありがとうございます。
不慣れな主催なもので、全員とゆっくりお話できなかったことが悔やまれます。
ただ、こうしたブログを書いていただいて本当に主催して良かったと改めて感じる次第です。
参加費、300円(保険代)であそこまでの景品が
集まったのも、協賛いただくメーカーさん、及び友人であるビルダーさん達のおかげです。
かなりしんどかったですが、こうした感想を見てしまいますと、また頑張ろうかな?という気になります。
また来年もどこかでやると思いますので、ご都合つきましたら、ご参戦くださいませ。
投稿: 宅配のめがねやさん ザラおやじ | 2007年6月 7日 (木) 01:34
YAMAさん、TAKUさんの指摘通り確かに親戚が多いというか、不幸が多い気がします。御払いにでも行った方がいいですよ。
でも優秀な営業マンって身内の不幸が多くて、休み明けには日焼けしていますよね(笑)
投稿: Basslog | 2007年6月 7日 (木) 06:49
ザラおやじさん先日はお疲れ様でした。
大会を開催するのって大変ですよね。
更にあそこまで充実した時間を参加者に提供できるのは凄いことです。
是非今後も継続してください!
また長尾と行きます!
投稿: Basslog | 2007年6月 7日 (木) 06:56