« そろそろ退院 | トップページ | 気になる。 »

2007年7月18日 (水)

バスボート普及

Basslog20070718a 最近はバス釣りを止めてしまった人も多いが、残った人はかなりの好き者ばかりだ。

私の周囲でバスボートを所有している人の割合は上昇傾向にある。

トーナメンターでなくても最近は持っていても普通の時代になった。

一般の人には理解不能であった会話が今では普通に話せるのが何だかうれしい。

あとは、桟橋やスロープ、スタンド等といったボートを取り巻く環境がもっと整ってくれるとありがたい。

|

« そろそろ退院 | トップページ | 気になる。 »

コメント

お疲れ様です
いつも写真をありがとうございます。

週末のチャプターは大丈夫ですか?
ボートは何乗りますか?

投稿: 清水 隆匡 | 2007年7月18日 (水) 11:22

一応行くつもりです。
いつも通り1人のときは手漕ぎで行きます!

投稿: Basslog | 2007年7月18日 (水) 12:14

今月から保安区域内釣りきんしだよ!!!
手漕ぎで平気なん?

投稿: OGS | 2007年7月18日 (水) 15:01

どうですかね?
微妙な感じですよね。
一緒にあのストロングな釣りで押し通してみましょうか!?

投稿: Basslog | 2007年7月18日 (水) 19:44

どうも、コロです。
バスボートを使用して釣りをしたかったあの頃が懐かしいですね。あの頃はレンタルボートでエレキだけでの移動でしたが、手漕ぎに比べれば機動力は数倍よかったよね。あと、山中湖では手漕ぎでなぎさから酒屋さんまで行きましたね。沖ブイにスーパーグラブでキャッチしていたのを思い出します。では、チャプターも手漕ぎ?で、がんばってください。清水さんも、がんばって!

投稿: コロ | 2007年7月19日 (木) 00:13

免許取りたての頃に釣りして帰ってきたら目覚まし時計が溶けていたの覚えている?あれは衝撃的だったね。
あの頃はスーパーグラブの半身やサタンのスプリットショットでよく釣れたね。もう20年前だよ!早いね。

投稿: Basslog | 2007年7月19日 (木) 08:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« そろそろ退院 | トップページ | 気になる。 »