« 探し物 | トップページ | ジャバスティック入手! »

2007年9月 7日 (金)

2nd.カー

日曜日は急遽行ける事になったのだが、時間的な余裕がなかった。

ランクルで行くとなると整理整頓から始めないといけないため時間的に無理があり、セカンドカーのフィットにタックルを詰め込んで行ってみた。

Basslog20070907a 助手席にはタックル達をシートベルトで固定し、トランクにボックスを入れた。

小さい車だがリアシートは倒すと足元に収まりフラットになるので意外と広い。

縦の長さはランクルのリアシートを倒した時とほぼ同じだ。

何よりこの車の凄いのは燃費。

Basslog20070907b 帰り道は‘道志みち’を通り八王子に出て、そこから中央、首都高と乗って帰ってきたのだが、燃費は20km/lを超えた。

高速だけを80kmペースで走ったらいったいどのくらい走れるのだろう?

|

« 探し物 | トップページ | ジャバスティック入手! »

コメント

ガソリンメータが壊れたみたいに最初の数百kmは動かないのを体験しました。パワーがない分、高速を飛ばすと燃費は半分ぐらいと差が激しいです。

投稿: HALU2001 | 2007年9月 7日 (金) 23:23

燃費はいい方がいい!!当たり前ですが^^;
地元にいい釣り場が無いので殆ど県外への遠征釣行ばかりです。あえて・・・リッターや使ったガソリンは計算しない様にしてます^^;

投稿: fd | 2007年9月 8日 (土) 15:49

自分はかなりガソリンのこと気にしています。1日でも多く釣りに行くために微妙な努力しています(笑)
夏でも人を乗せるとき以外はエアコンも付けません。エアコン付けるだけでもこのくらい小さな車ですと2~3割も燃費落ちます。つまり釣行数が10回から12~13回になるとしたらエアコンぐらい我慢できますよね!?(笑)

投稿: Basslog | 2007年9月 9日 (日) 22:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 探し物 | トップページ | ジャバスティック入手! »