« ワンテン | トップページ | ロングビル »

2007年10月 5日 (金)

先輩

私の通っていた大学は水産系の大学ということもあり釣り好きが多かった。

最近ブックマークブログに追加したモッチーの釣り日記も同じ大学の後輩である。

色々な奴がいて面白かった。

現在は釣り業界で活躍している者も多い。

その大学時代に最もお世話になった先輩がいる。

Basslog20071005a その方は石本賢紀さん。

おそらくこの名を知っている人は高滝に精通している人でしょう。

実は高滝では定番となっているビーフリーズを広めたのはこの方なのだ。

高滝でのビーフリーズ、特にプローブルーでの春の破壊力は強烈だ。

それを武器に以前は春の高滝は無敵の強さを誇っていた。

最近は復刻されるほど需要は多いのだから凄い。

石本さんには何をお世話になったかというと、我が家のゴキブリ退治だ。

学生時代は同じアパートに住んでおり、私は超ゴキブリ嫌いなので、出たら石本さんに即電話して退治してもらっていたので、命の恩人ぐらい感謝している。

学生時代から釣りはうまかった石本さんなので、またビーフリーズのような破壊力のある釣りを発掘して欲しい。

|

« ワンテン | トップページ | ロングビル »

コメント

あのプロブルーはホント良く釣れますね♪
というか、ビーフリーズ自体ドコでも釣れるので大好きなルアーのひとつです。

ハーフフォロやクリアブルーイエローなんかの
薄いぼかしが入ったものなんかも。
ショップに行くとカナリ売れ残ってますが^^;釣れるカラーと売れるカラーは違いますね^^;

投稿: fd | 2007年10月 5日 (金) 23:08

ビーフリーズは確かにどこでも大きなものから小さなものまでよく釣れますね!
売れるカラーって派手かリアルのどちらかが多いけど、売れ残りによく釣れるカラーはあって助かります。

投稿: Basslog | 2007年10月 6日 (土) 07:38

ここで紹介していただけるなんてお恥ずかしい限りです(汗

確かに当時は色々とパワーがある人達が沢山いて楽しかったですよね。

業界人も多いですよね、私の場合はマリア(ヤマリア)に同期がいたりします。

たまに同期でシイラ船を仕立てたりしますのでまた機会があればご一緒しましょう!

投稿: モッチー | 2007年10月 6日 (土) 13:34

いいねぇ!
是非誘ってください!
ただ、乗合船って貸切?
貸切ならいいんだけど、船長がいる乗合船は指示されたりするの嫌いなもんでちょっと勘弁。
学生時代のように飲んで暴れるのもいいね!

投稿: Basslog | 2007年10月 6日 (土) 13:51

ご無沙汰です。あなたの先輩の石本です。随分照れ臭いこと書いてくれていますね。たまたま見ていたら、自分のことが書いてあったのでビックリしましたよ。
私の近況ですが、長年参加していた南千葉チャプターは今年から参加していなく、印旛で開催しているナリタエアポートバサーの大会に転向しました。全5戦中、最終戦は参加できませんでしたが、年間10位という初年度としては満足の成績を残すことができました。
また一緒に釣りやろうな。よろしく。

投稿: 石本 | 2007年11月 6日 (火) 23:59

どうもご無沙汰しています。
ビーフリーズを見ていたら石本さんのこと思い出しました。
チャプターは止めてもトーナメントは続けてるようでホッとしました。
未だに続けているのはほんの数人となってしまいましたね。
また是非一緒に行きましょう!

投稿: Basslog | 2007年11月 7日 (水) 22:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ワンテン | トップページ | ロングビル »