ウィグルリグ
GRANBASSの記事で知ったウイグルリグが非常に気になり真似て作ってみた。
そして先週はこっそりとこれを使ってみた。
しかし、シンカーが軽すぎてボトムからシンカーが離れてしまい全くゴムの伸びがなく意味がなかった。
実際は3/4ozぐらいの重めのシンカーを使うようだ。
ということで、作り直し、明日再チャレンジする予定。
| 固定リンク
« 配線 | トップページ | 大丈夫かETC? »
« 配線 | トップページ | 大丈夫かETC? »
GRANBASSの記事で知ったウイグルリグが非常に気になり真似て作ってみた。
そして先週はこっそりとこれを使ってみた。
しかし、シンカーが軽すぎてボトムからシンカーが離れてしまい全くゴムの伸びがなく意味がなかった。
実際は3/4ozぐらいの重めのシンカーを使うようだ。
ということで、作り直し、明日再チャレンジする予定。
2007年12月 8日 (土) リグ | 固定リンク
Tweet
« 配線 | トップページ | 大丈夫かETC? »
« 配線 | トップページ | 大丈夫かETC? »
コメント
シンカーとゴム?のバランス・耐久性がキモみたいですね!
これって転用次第でいろんなリグにもリアクションバイトを簡単に誘発できそうですね!
僕もやってみたいと思いました♪
というか、来年やってみます♪
投稿: fd | 2007年12月 9日 (日) 02:18
自分は輪ゴムで作ったのですが、強度的には…?
でも動きはいい感じで、極めたら凄そうです!
ロッド操作では不可能な素早い動きを出せます。
使っただけでまだ釣ってはいません。
投稿: Basslog | 2007年12月 9日 (日) 20:45