« 染めQ | トップページ | SPクランク »

2008年2月13日 (水)

BookMarkBlog追加

桂川いたるプロのブログ『無計画的戯言系電脳異空間』を追加しました。

いたるさんは、よくボートをいじっているのでボート関連の記事がお勧めです。

それと、昨日の『FR更新』で、リンクし忘れていたのでリンクしておきました。

|

« 染めQ | トップページ | SPクランク »

コメント

これはどぉも(^^;
バス釣りサイトぢゃ無いですけどね
ついでに。
トラックバックってのは、このBlogに第三者から貼れるリンクです。
先の「俺の解析」のエントリに関わるヤツをオレんとこのBlogに書いたから、トラックバックを使ってこっちのエントリにリンクを貼る事が出来るワケ。
現実にはエロBlogのくだらねートラックバックが勝手に貼られることが多いので、管理者の許可制にして公開するかどうかは手動で決めてますけどね。
一度おためしを。
ウチのエントリに飛ばしてみては?

投稿: いたる | 2008年2月13日 (水) 21:06

‘第三者から貼れるリンク’
ありがとうございます!よく解りました!
早速やってみました!

投稿: Basslog | 2008年2月13日 (水) 21:28

いたるさん、ごぶさたしてます
たまにブログの方は、見させていただいてます。
当方も、地道にやってます(笑)

投稿: 横井勇治 | 2008年2月14日 (木) 15:49

わわわ、横井さん!!!!
おひさ〜〜〜

投稿: いたる | 2008年2月14日 (木) 22:08


何だか盛り上がっています(笑)

投稿: Basslog | 2008年2月14日 (木) 22:25

今は亡き、ニフティーのFFISHの同志でしたから(笑)

投稿: 横井勇治 | 2008年2月14日 (木) 22:55

FFISH???

投稿: Basslog | 2008年2月15日 (金) 00:05

あははっ、インターネットが普及する前の、商用パソコン通信時代のお話です。
ほんの12年前に存在した釣りのコミュニティーでした。

投稿: いたる | 2008年2月16日 (土) 14:26

いたるさん、SHINGOさん、小島君はJBの中でもインターネットを取り入れるのが早かったですよね。さすがです。また解らないことがあったら教えてください!

投稿: Basslog | 2008年2月16日 (土) 19:55

パソコン通信なんて、すでに死語・・・
文字だけのモノトーン掲示板で、盛り上がっていたっていう感じだったていえばいいのかな
パソコンだって、フロッピーディスクが、もう普通に付いていた頃だから、そんな昔じゃないよね(笑)

投稿: 横井勇治 | 2008年2月16日 (土) 23:14

確かに12年前ならそんなに昔ではありませんね!でもフロッピーディスクの付いていないパソコンなんてあったんですか!ちょっと若者っぽい発言が出来たのがうれしい(笑)

投稿: Basslog | 2008年2月17日 (日) 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 染めQ | トップページ | SPクランク »