« TAKUMEGAカップ | トップページ | 定番 »

2008年7月 9日 (水)

意外にも初

先日のマスターズ戦の最中にエレキのスイッチが壊れた。

Basslog20080709b Basslog20080709a 壊れやすいとはよく耳にしていたが、壊れてたのは今回が初めてであった。

キャリルでスイッチを購入し交換してみた。

あっさりと5分程度で直った。

|

« TAKUMEGAカップ | トップページ | 定番 »

コメント

なんと、壊れたの初めて?
我々エレキオンリー組は良く壊れるよ。ゴムのブーツにひびが入っているのに気づかず、雨の日に浸水して異音がしたり、スイッチか入りっぱなしになったり、焼けたりね・・・
だから必ず予備を持っていきます。マイクロスイッチは色々な物に使われているので、日本製の物も有るようなので、そちらの方が安心かも?釣具屋で買うと高いから、(釣具屋さんごめんなさい)ヤフオクとかで探すと安く出てたりするよ。(フィッシング、ボートのカテゴリー以外でも探してね。)ブーツは200円くらいなので釣具屋さんで買ってもいいかもね。
あんなオン・オフだけのスイッチなのに少々お高いよね・・・緊急ならしょうがないけどね(泣)

投稿: 川崎鮫 | 2008年7月10日 (木) 16:12

意外とモノに対してはやさしいので壊れにくいんですよ!(笑)うそで~す!普通より使用頻度は多いし、使用時間も長いので壊れてもおかしくないんですが、初体験でした。アドバイスありがとうございます。次回からはスペアを持ち歩きます。
それと確かにボート関連は釣具店だと高いですね。先日もホームセンターでバッテリーのワンタッチ脱着ターミナルが売っていましたが、釣具屋さんはここから仕入れたほうがいいんじゃない?っていうような価格でした。

投稿: Basslog | 2008年7月10日 (木) 21:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« TAKUMEGAカップ | トップページ | 定番 »