« 激励会!? | トップページ | ようやくスモラバ »

2008年9月19日 (金)

フットボール

Basslog20080919a 野尻湖で、結構釣れているルアーにフットボールのラバージグがある。

最近はフットボールのラバージグ自体あまり持っていない。

そんなこともあり久し振りにフットボールヘッドにラバーを巻いてみた。

Basslog20080919b ヘッドはケイテック製を用いた。

ガードはカットしノーガードにした。

しかし、釣れませんでした。。。

|

« 激励会!? | トップページ | ようやくスモラバ »

コメント

フットボールといえばキャリラバ…昔、ショートロッドでディープの釣りが流行りましたよね。

私はいまだに58MHのロッドでやっていますが(笑)。

投稿: タックルマニア | 2008年9月20日 (土) 19:17

私の周りでも約2名、キャリラバ時代からずっと使っている人がいますよ!
そのタックルを見る度に「そんなのでまだ釣れるの?」と聞いてしまいます(笑)
2人ともBOOKMARK BLOG内に入っている人です。

投稿: T.Inaba | 2008年9月20日 (土) 20:49

キャリバサイコー

投稿: Taku | 2008年9月22日 (月) 09:54

キャリラバ最高に釣れるよ。(笑)

投稿: Taku | 2008年9月22日 (月) 09:55

約2名の内の1人の方ですね!(笑)

釣れるのは分かりますが、そろそろシリコンラバー製にしましょうよ!

投稿: T.Inaba | 2008年9月22日 (月) 10:44

シリコンねぇ~。
ファインラバーの在庫が大量にあんねん。
在庫が無くなったらシリコン使用のキャリラバ使うよ。

投稿: Taku | 2008年9月22日 (月) 13:51

なくなるというより、ゴムが腐ってベチョベチョにならないのがスゴイですね!

投稿: T.Inaba | 2008年9月22日 (月) 22:36

私も旧キャリラバの在庫が小さめのタッパー満杯にあります。

シリコンラバーを使えるのはいつの日になるか…。

旧タイプで釣れてるからいいのですが(笑)。

投稿: タックルマニア | 2008年9月23日 (火) 13:35

みなさん物持ちがいいですね!
自分はラバー製のものはとっくに全部とろけてしまいました。
自分の場合はラバー製を使うことはもう2度となさそうです。

投稿: T.Inaba | 2008年9月23日 (火) 21:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 激励会!? | トップページ | ようやくスモラバ »