昨日は亀山ダムのトキタボートで毎年恒例となってきた‘小森カップ’に出場してきた。
今年でこの大会に出場するのは3回目だが、亀山ダム自体普段行かないし、通ったこともないし、毎年小さいのしか釣れないし、出場者は亀山常連の強い人ばかりだし、プラもしていないし、昨年のこの大会以来だし・・・と、勝てるどころか、釣れるのかどうかも危うい状態で出場した。
そんな自分が4キロ越えで勝っちゃった!?
通い慣れた湖なら、「勝った!」と言いたいところだが、亀山というフィールドや常連の方々の素晴らしさからしたら、自分なんて正しく‘勝っちゃった’がふさわしいです。
来年こそは試合後の宴会で燃えたい!(笑)
コメント
稲葉プロ、おめでとうございます!優勝!?アウエィなのにスゲー^^b
投稿: グラスビギナー | 2008年11月23日 (日) 23:24
4kg超えで優勝は凄いですね!また、詳しいレポートお願いします。
自分も、トキタボートさんには今年は大変お世話になりましたよ。
投稿: OHTA | 2008年11月24日 (月) 01:26
グラスビギナーさん、OHTAさんありがとうございます!昼までノーフィッシュでしたので、今年はウエインもできないかも…って状態から釣りました(笑)
トーナメントならではの面白い展開でした。詳しくは今週中に小出しにしていきます(苦笑)
投稿: T.Inaba | 2008年11月24日 (月) 20:26
稲葉プロ
すいません。MPMのドラッギングってどうやったのでしょうか?詳しくおしえてください。
P.S. ノムラボートオープンにも来てください。オラオラなのがいっぱいいます。お願いします!!
投稿: YOSHI DE SU | 2008年11月25日 (火) 03:47
YOSHIさん、MPMのドラッキング等詳しい釣り方は後日アップします。当日の流れ等はスミスHPのフィールドレポートにアップします。
ノムラボートオープンお誘いいただきありがとうございます!いつか都合が合えば出させていただきます。今のところ、年内は既に予定が詰まってしまっています。。。
投稿: T.Inaba | 2008年11月25日 (火) 13:50
えっクランクで釣ったのですか?
投稿: | 2008年11月26日 (水) 15:53
5本中4本がクランクでした。
投稿: T.Inaba | 2008年11月26日 (水) 19:45
今日、亀山にいってきました。丸2日、ドラッギンをやって一本800位のがとれました。多分、立木にコツンとヒットした次の瞬間にバイトがありました。自分はスピナーベイトのDEEPスローローリングをイメ−ジしました。
質問ですが
1.ドラッギングのスピードはどれくらいでしょうか?
(私は無段階の一番遅いのでやりました。)
2.ラインにテンションを張っていましたでしょうか?
3.MPMをドラッギングだと常時ボトムノッキングをすると思うのですが?ボトムノッキングしていたのでしょうか?
4.基本的にはクランクのシャローゲ−ム(立木絡みのリアクションバイト)のDEEP応用編と考えていいのでしょうか?
また来週、報告します。千葉方面は「DEEP CRANK」関係の事はあまり強い人がいない気がします。スモラバや食わせの釣り師ばかりなので。。自分はMPMをマスターしたいです。写真のダイワのタイタンクランクも来週かいます!!宜しくお願いします。
投稿: YOSHI DE SU | 2008年11月30日 (日) 21:31
YOSHIさん、色々と質問ありがとうございます!
ちょっとここでは説明しづらい部分もありますので、左のサイドバーからメール送信できますので、そちらにメールいただければ細かく回答します。
あと、写真のダイワのタイタンクランクって何ですか?ハイパークランクのことでしょうか?
投稿: T.Inaba | 2008年12月 1日 (月) 06:26