« 第12回“村野杯” | トップページ | ラビッシュ! »
昨日の朝、足先用のカイロを持っていこうとしたら、家には2種類あった。
似てるけど貼るタイプと敷くタイプと微妙に違った。
足先が冷えやすい自分は上下から両方入れたいところだが、どちらにしようかな?
…と検討しつつこんな写真を撮っていたらそのまま家に忘れてしまった。。。
2008年12月15日 (月) バスログ | 固定リンク Tweet
もうひとつ追加して、手首の親指側の大きな『血管』のところに小さいカイロを貼ると…より、効果的です。
手のひらまで温かくなります。
投稿: タックルマニア | 2008年12月15日 (月) 21:39
へぇ~そうなんですか! もしかして、手が冷えてしまったときも、手を温めるより血管を温めたほうが効果的なのでしょうかね?
投稿: T.Inaba | 2008年12月15日 (月) 21:43
自分は、手の甲だけの手袋をするのが好きだったりします。 カイロは勿論、ハッキンカイロをヘソ付近に着けるか、腰に。 ついでにスキットルにバーボン少々。
これでとりあえずはなんとかなります(^^;
投稿: こんどー | 2008年12月15日 (月) 21:55
手の甲だけでもかなり違いますよね! でも肩にカイロは不思議なくらい効きますよ!手は冷たいのにかじかんでいない!そんな感じです!
投稿: T.Inaba | 2008年12月16日 (火) 08:54
巻きポカも指かなり暖まるよ。ちなみに靴用はかなり高くつくのでミニサイズカイロを靴下に貼ってしのぎます
投稿: ごえ | 2008年12月16日 (火) 09:29
巻きポカ?今度探してみます! 靴用って高い?30円ぐらいでしょ!?違うのかな?
投稿: T.Inaba | 2008年12月16日 (火) 11:09
腿の前に貼るのも効果的だよ。
血管を暖めるというより、血液を温めるといいんだよね。
熱が出たときの逆だよ。
首の動脈を暖めるとやっぱり温かいよ。
投稿: akira | 2008年12月17日 (水) 09:01
さすがAKIRAさん!回答に説得力がありますね! 最近は冬の釣りも快適になりましたね! 着膨れしていた頃が懐かしいです。
投稿: T.Inaba | 2008年12月17日 (水) 09:54
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
もうひとつ追加して、手首の親指側の大きな『血管』のところに小さいカイロを貼ると…より、効果的です。
手のひらまで温かくなります。
投稿: タックルマニア | 2008年12月15日 (月) 21:39
へぇ~そうなんですか!
もしかして、手が冷えてしまったときも、手を温めるより血管を温めたほうが効果的なのでしょうかね?
投稿: T.Inaba | 2008年12月15日 (月) 21:43
自分は、手の甲だけの手袋をするのが好きだったりします。
カイロは勿論、ハッキンカイロをヘソ付近に着けるか、腰に。
ついでにスキットルにバーボン少々。
これでとりあえずはなんとかなります(^^;
投稿: こんどー | 2008年12月15日 (月) 21:55
手の甲だけでもかなり違いますよね!
でも肩にカイロは不思議なくらい効きますよ!手は冷たいのにかじかんでいない!そんな感じです!
投稿: T.Inaba | 2008年12月16日 (火) 08:54
巻きポカも指かなり暖まるよ。ちなみに靴用はかなり高くつくのでミニサイズカイロを靴下に貼ってしのぎます
投稿: ごえ | 2008年12月16日 (火) 09:29
巻きポカ?今度探してみます!
靴用って高い?30円ぐらいでしょ!?違うのかな?
投稿: T.Inaba | 2008年12月16日 (火) 11:09
腿の前に貼るのも効果的だよ。
血管を暖めるというより、血液を温めるといいんだよね。
熱が出たときの逆だよ。
首の動脈を暖めるとやっぱり温かいよ。
投稿: akira | 2008年12月17日 (水) 09:01
さすがAKIRAさん!回答に説得力がありますね!
最近は冬の釣りも快適になりましたね!
着膨れしていた頃が懐かしいです。
投稿: T.Inaba | 2008年12月17日 (水) 09:54