« 鉄板バイブ・2 | トップページ | 鉄板バイブ・4 »

2009年1月19日 (月)

鉄板バイブ・3

今日も鉄板バイブ(笑)

Basslog20090119a今日のはフラッピンソニック。

このルアーは何といってもテールのピラピラが特徴的だ。

このテールは外すなよ!と言わんばかりに、外れないようにスプリットリングをハンダで止めているほどだ。

このルアーを初めて使ったとき、テールはいらないんじゃん?と思った。

でもこのテールがあるからか、ウィードトップをただ巻きで引いてくるときなんかは、これが当たる時は他のルアーは太刀打ちできない。

ストラクチャーがウィードメインの湖ではこれがいい。

特に水温が上昇し始める初春ぐらいに最も力を発揮する感じだ。

ディープでリフト&フォールだけど、通常よりも短いピッチで、ラバージグっぽくシャクって落とすような釣りもこれは釣れる。

それと、冬ではないが、対サスペンドバス用に中層でのリフト&フォールの威力は抜群だ。

このルアーも昨日のリトルマックスと同じでフックは開くとフッキング率はよくなる。

中層で使う場合は細軸のトリプルフックが掛かりがよいのでお勧め。

|

« 鉄板バイブ・2 | トップページ | 鉄板バイブ・4 »

コメント

こんちわ

相も変わらず不景気ですね…

一発、鉄板バイブで当てましょうよ(笑)

材質はSUS、BSそれともSPCかな?

本体の板金部分の試作承りますよ。

投稿: 板金や | 2009年1月19日 (月) 10:27

世の中景気悪いみたいだねぇ。。。
景気悪くても釣りができれば気分的な景気はハッピーだよ!(笑)
不況の時こそ釣りだね!

そうだよね、鉄板の形状は全く同じものでも素材によって別物になりそうだね!
案は無限大にあるので、奴よりはうまいスケッチで送るよ!CADのがいいのかな?

投稿: T.Inaba | 2009年1月19日 (月) 12:30

京都には鉄板バイブで建てたショップがあるらしい・・

投稿: ごえ | 2009年1月19日 (月) 15:53

CAD出来るんですか?

だったらDXFデータでメール下さいよ。その日のうちに仕上げて送りますんで。

投稿: 板金や | 2009年1月19日 (月) 16:45

アイディアはありませんがチタンの板が少々ありますが!

投稿: HALU2001 | 2009年1月19日 (月) 18:55

ゴエ氏、鉄板バイブで建てたショップ!?どういうこと?鉄板バイブたくさん売れてショップを建替えたということかな?

投稿: T.Inaba | 2009年1月20日 (火) 07:13

板金やさん、了解です!そのうち送ります!

投稿: T.Inaba | 2009年1月20日 (火) 07:15

HAUL2001さん、チタンの板って、凄いですねぇ!価格が凄い気になるんですが、どの位するんでしょうか?何だかチタン板バイブ面白そうですね!

投稿: T.Inaba | 2009年1月20日 (火) 07:17

チタンもOKですよ!

投稿: 板金や | 2009年1月20日 (火) 10:39

それじゃあチタンリップもできるね!

投稿: T.Inaba | 2009年1月20日 (火) 11:37

メールADの件、拝見しまし。、あらためてご連絡します!お手数かけました。

投稿: HALU2001 | 2009年1月21日 (水) 17:59

お待ちしております!

投稿: T.Inaba | 2009年1月21日 (水) 23:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鉄板バイブ・2 | トップページ | 鉄板バイブ・4 »