« FR更新 | トップページ | これは便利!? »

2009年2月 3日 (火)

本物はどれ?

Basslog20090203a_2 霞水系によくある、鴨撃ち用に鴨を寄せるために浮かべられたダミー。

ここに本物が紛れていたので、写真を撮って、本物はどれだ?ってやろうかと思ったら、本物が飛び立とうとしていた。。。

Basslog20090203b そういえばルアーでもメガバスの人気ポッパー(名前忘れ…)に似たものも発見。

年号が刻まれていたり、文字が斜めに入れたあったり、口のカップから鰓の部分に水が通る辺りも確実に意識している感じだ。

てっきり海外ブランドのバッタモノと思ったら、このポッパー、あのダイワ製であった。

|

« FR更新 | トップページ | これは便利!? »

コメント

おっダイワのZEROシリーズさんね。
ペンシルとかも有ったよね。

投稿: 川崎鮫 | 2009年2月 4日 (水) 09:41

ダイワにすれば、このカップの水抜けは、うちが先といいたかったりして
もっとも、そのペンシルに関しても、うちが先っていうメーカーがあったけど、元をたどれば・・・
もろパクリのでっかいポップXなんていうようなのも中国製であったけど・・・
アメリカンな蛙クランクなんてのもあるので、どっちもどっちかな?

投稿: 横井勇治 | 2009年2月 4日 (水) 12:14

そー言えば、この2社って今はほぼ同じ会社状態だね。

投稿: 川崎鮫 | 2009年2月 4日 (水) 15:51

鴨の写真残念ですね。
一発でわかってしまいますね。もう一回行きたいです。
河口湖は寒いで~す。早く暖かくなってほしいです。

投稿: 小木 | 2009年2月 5日 (木) 09:06

川崎鮫さん、そうですね、この2社は同じみたいですね。なので、この頃から情報の共有でもしていたのかな?いづれにせよ当時からお互いに意識していたのかもしれませんね。

投稿: T.Inaba | 2009年2月 5日 (木) 16:36

横井さん、確かに似たようなものってたくさんありますよね。最近ではジャバロンの偽者がいくつか出回ってますけど、あれくらいあからさまにやるとジャバロンのパクリだと判りますね。

投稿: T.Inaba | 2009年2月 5日 (木) 16:39

小木君、河口湖寒そうだね。そろそろ自分も乗り込みます。

投稿: T.Inaba | 2009年2月 5日 (木) 16:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« FR更新 | トップページ | これは便利!? »