« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月31日 (月)

裂けてる。

タングステンバレットシンカーは、中にチューブが入っているのがもはや当たり前となっている。

このチューブって傷まないの?とちょっと疑問を持ち、よ~く観てみた。

Basslog20090831a すると後方部はかなり裂けていた。

これって交換できないのかな?

ドリルで古いチューブを削り取って新しいのを挿せばいいだけかな?

重いシンカーになると1個当たりの単価はプラグ並なので、そのくらいの手間を掛けてもよいかも。

| | コメント (2)

2009年8月30日 (日)

エコフラッピンソニック

Basslog20090830a エコ仕様のフラッピンソニックが出た。

これは助かる。

フラッピンソニックはウィードエリアで強いイメージだ。

使い分けはフラットのリトルマックス、ウィードのフラッピンソニック、万能のメタルスキャナーといった感じかな。

| | コメント (0)

2009年8月29日 (土)

使えそう!

Basslog20090829 釣具店でこんなものを見つけた。

何に使うものか解らず買ってみたが、何かに使えそうだ。

と思ってはみたが、未だに使い道のよい発想が浮かばない(笑)

| | コメント (4)

2009年8月28日 (金)

寿命か?

Basslog20090828 Basslog20090828_1 TD-Zのメッキ部分が浮いてきてしまった。

指で触ると、ポロポロとメッキが剥がれた。

そろそろ寿命なのだろうか?

リールとしての性能は落ちていないので大丈夫でしょう。

| | コメント (4)

2009年8月27日 (木)

オフセット

オフセットフックはあまり使わないけど、使用頻度の高いのはこの2つだ。

Basslog20090827a SSフックとキロフックハイパー。

やはりストレートフックだけではカバーできない状況やワームの形状もあるので、オフセットも使用する。

ライトリグではSSフックが抜群に掛かりがよい。

ハイパーは何よりも強いのが魅力的であるが、形状もいい感じだ。

色々と試したが、この2つはとにかくよい。

| | コメント (2)

2009年8月26日 (水)

ジョイクロ‘SHEPE-S’

Basslog20090826a ジョインテッドクローにソフト版が出たんですね!

専用ヘッドがあるようで、それに付けて引くとS字になるそうです。

というのはまだ使っていません。。。

でもこのワーム、ジグヘッドやワッキー掛けなどでも良さそうな気がする。

ボディ後部のエアポケットなんかも、使い方次第では色々な可能性を秘めていそうだ。

早く使ってみたい!

| | コメント (4)

お知らせ

まだパソコンの具合が悪いので、しばらく自動更新にします。
コメントへの返事は遅くなると思いますが、必ず返事します!

| | コメント (0)

2009年8月25日 (火)

パソコンが…

調子悪いので更新できません。。。
ということで今日は諦めます。

| | コメント (0)

2009年8月24日 (月)

ほのぼのリバー

お盆休みからしばらく湖から遠ざかっていた。

いよいよ週末からは湖へ復帰!?

川は川で面白いのでまだまだやりたいことはたくさんあったけど、しばらくはちょこっとオカッパリする程度しかできない。

水況の変化が激しいタイダルリバーでのバスも今度本気で挑んでみたい。

Basslog20090824a とりあえずほのぼのとした気分で楽しめた河川からはひとまずお別れ。

次に来れるのは10月頃かな?

| | コメント (0)

2009年8月23日 (日)

外道2連発!!

Basslog20090823 昨日の外道とは、なんとバスであった。

もちろんシーバスを狙って釣っていて釣れた。

ちょっと今までとは狙いどころを変えてみたところ、やはり谷中さんも私もバスっぽい思考回路ができ上がっているのでしょう。

Basslog20090823_1 見事にバスが釣れた(笑)

1本目は、ミスキャストをしてしまったダイブデッパーにリトリーブ開始直後に喰ってきた。

よく観てみると、ミスキャストした位置には沈み物が薄っすらと見えた。

Basslog20090823_2 もう1投すると、またしてもリトリーブ直後に来た。

バスは居るには居るけど、そんなには濃くない川での2連発は結構嬉しかった。

おそらくこの川で本気でバス狙っても1日1本ぐらいじゃないかな?

| | コメント (0)

2009年8月22日 (土)

今日は…

先週同様にスミスの谷中さんと中川へ出動した。

今週は早朝から釣り始め入れ食いの予定であった。

1発目、SD85Fに40cmクラスが来たが…

2発目、ダイブデッパーに50cmクラスが来たが…

3発目、ダイブデッパーに60cmクラスが来たが…

4発目、スレッジに70cmクラスが来たが…

今日は活性が低かったようで、軽くトゥイッチして誘うと反応が良かったが、掛かりは全て浅く、全部バラシてしまった。。。

きれいにサイズアップしていったのだが・・・

用事があったので今日は10時前には上がり、メインのシーバスはノーフィッシュ。

でも外道(!?)が釣れたので良かったかな(笑)

出先なので詳しくは明日書きます。

| | コメント (4)

2009年8月21日 (金)

間もなく発売!

Nishine Lure Worksの新製品‘デンプシーテール’が間もなく発売されるようです!
この今までにない動きが遂にリリースです。
このルアーは分類的にはトップウォーターのダブルスイッシャーだと思うけど、バスに対しては既存のダブルスイッシャーとは全くの別物に見えるでしょう。
通常のトップとして使用しても役目は果たしますが、このルアーは未知なる分野を切り開いてくれそうな気がする。
自分の使った感じから判断すると、ターンの時期に爆発的な威力を発揮しそうだ。
ターンが入りウィードのインサイドエッヂやウィードの塊に身を寄せている、食べたいけど水が悪く、イマイチ行動を起こしたくないダルさが交錯しているようなバスに対して合っているのでは?
このようなバスに対しては、主にスピナーベイトのスローロール、バズベイト、グラビンバズといったもので今まで釣っていた。
このようなバスはバイトにパワーがないので、しっかりとバイトはしているのに、顎に力が入っておらず、フッキングと同時にルアーが口の外へということが多い。
このようなバスに対してデンプシーテールを通したら…スゴイと思います。
あとは同じくターンの時期のインレット早引き!…ロッドが一気に絞り込まれそう!
…と思ったら本日の西根さんの裏日記に9月~10月がベストと書いてありました(笑)
これで早春にAプロップから始まり、かなり長い期間スイッシャーで楽しめますね!

Basslog20090821a それと、このルアーのフッキング率の高さはにはかなりビビッた。
三瀬谷のアベレージである25cmクラスのバスも、出たバスは殆どパーフェクトに釣れた。
「このルアーはフッキング率いいなぁ~」なんて軽々しく思っていたのですが、このフッキング率の高さは、ナント意図的に設定されていたのです。
西根さんがこのフッキング率アップのためにかなり研究し試行錯誤を繰り返した結果だそうです。
これは実際に数本釣ってみれば、明らかに掛かりが良いという事が判ります。
その辺の開発裏話も徐々に‘Nishine Lure Works裏日記’で公開するそうですよ!

| | コメント (3)

2009年8月20日 (木)

ハズレない…

Basslog20090820a 先日、リールを他のロッドに付け替えようとしたら、リールシートのスクリューナットとリールの足を固定するスライドフードが外れてしまった。

スライドフードはちょい斜めになってガッチリとロックしてしまっており、リールが外れなくなってしまった。

釣りに行く前の準備中であったので慌てて、色々な方法で1時間ほど格闘したが、外れず断念した。

そして釣りから帰ってきて、少し556を塗布して、スクリューナットを戻しフードと合体させ、リール側に押し付けながらナットを回してみたら、外れた!

潤滑油って素晴らしい!

でも慌てている時はそんなこと全く想い付かなかった。。。

| | コメント (0)

2009年8月19日 (水)

ハズレ?

ちょい前に、お気に入りの1軍マグナムをロストしてしまった。。。

仕方なく真新しい全く同じものをおろした。

Basslog20090819a 既にパッケージは黄ばみ気味で、使ってないのに年期入り。

先日使ってみたが・・・

明らかにハズレっぽかった。

たまにハズレに当たる。

ある程度は仕方ないんだよね。。。

| | コメント (4)

2009年8月18日 (火)

かわいい虫除け

釣りをしている時に顔の前で飛び回る小さな虫がいる。

顔の前に来ることから、通称‘顔虫’と呼んでいる。

この虫の対処法としては、タオルで捕まえるのがベストというのが、自分の出した最善策であった。

でも複数まとわり付かれたりすると、釣りに集中できなくなり厄介だ。

Basslog20090818a この顔虫用に桂川さんからいいものを戴いた。

シール状になった虫除けで、帽子のツバ裏に貼っておくと全く顔虫が来なくなる。

かわいらしい絵のシールとは裏腹に、なかなかの優れものだ。

| | コメント (0)

2009年8月17日 (月)

シーバスシーズン

自分はいつも河川でシーバスを釣っているので、いよいよ本格的なシーズンとなった。

これから冬までは楽しめる。

土曜日は濁流であったが、シーバスは非常に素直な魚で、「濁りを避けているならココかな?」と推測した場所に居た感じであった。

でも全て狙い通りにはいかないところも面白いところだ。

ある程度素直で、適度に賢く、状況変化には敏感なので、簡単過ぎず、難し過ぎずで、たまに追って釣るにはちょうどよい魚だ。

Basslog20090817a Basslog20090817a_1 土曜日は2mぐらいのレンジに多かったようで、ディプシードゥがジャストであった。

バスよりも同サイズで比較するとトルクはないものの、アベレージの大きさが大きいのでパワフルで面白い。

最後の1本にはディプシーのベリーのスプリットリングを伸ばされフックが外れてしまった。

Basslog20090817a_2 今回自分はツアラーの65FM/HYBGを2セット用意したのだが、スピニングタックルを用意してきた谷中さんのがやり取りは楽しめたでしょう。

65FM/HYBGは掛かりもよく、バッドパワーもあるので掛けてから上げるまでは楽だが、スピニングでじっくりと時間を掛けてやり取りを楽しむのも1つの手かもしれない。

| | コメント (2)

2009年8月16日 (日)

中川三昧

Basslog20090816 昨日はスミス開発担当の谷中さんと近所の中川へ行ってきた。

前半はアルミボートからのシーバスを楽しんだ。

結構な濁流であったが、意外と釣れた。

Basslog20090816_2 やはりクランクベイトが圧倒的に反応が良かった。

結局平井大橋付近まで下った。

そして、夕方からは上流の支流へ入りナマズゲームを楽しんだ。

Basslog20090816_1  厳しい状況下ではあったが、さすが谷中さんはナマズゲームの第一人者だけあって無数にナマズスポットを把握しており、最終的には60cmクラスのナマズをキャッチした。

昨日は15時間ぐらい釣りしてました(笑)

| | コメント (0)

2009年8月15日 (土)

RAINBOW SHAD

実は先々週の三瀬谷ダムの帰り道で、JB山中湖戦は勝てると思った。

Basslog20090815a というのは、このレインボーシャッドが手に入ってからだ。

三瀬谷ダムで望月プロが使っているのを見て、帰り道で「あれいいですよねぇ…」と軽くモーションを掛けると、「もう1パックあるから譲ってあげるよ!」と、あっさりゲット成功!この瞬間勝った気分になってしまった(笑)

ここ最近、時期外れではあるが第2水中島が釣れていたこともあり、これさえあれば第2で一人で釣れまくるなぁ・・・(笑)

といやらしいことを想像し、更には清水君に週末の山中湖の状況を聞き、第2がまだ釣れている事を確認しておいた。

アメリカ製のアレよりもきれいに成型されており、何より、サイズもカラーもバッチリ理想通りだったので、確実に釣れまくるなぁ~と一週間ニヤニヤしていた。

前日プラでもJB山中湖に出場している選手達も見た瞬間に、見た人は100%欲しがった。

まだ実績は全くないが、それくらい山中湖にはベストなものだと誰もが思えるものなのだ。

しかし、今回は第2水中島がなぜか沈黙。。。更に日曜日の表彰式に望月プロが来ていた・・・なぜ居るの?やばぁ~必ず勝つとか言っちゃったんだっけかな・・・

ワーム共々次回に乞う期待!

| | コメント (0)

2009年8月14日 (金)

BLITZ Max DR

昨年辺りから新製品のディープクランクが幾つか発売されている。

ディープクランク自体があまり人気がないからか、いつの間にか発売されているような感じだ。

色々と試しているが、半分ぐらいはちゃんとテストしたの?といったものもある。

Basslog20090814a そんな中、結構いい感じで気に入ったのがブリッツマックスDRだ。

ブリッツのような首振りよりも、ハイピッチのロールが特徴的だ。

どちらかというとタイトな泳ぎでクリアウォーター向きな感じだ。

メインウエイトはベリー部にチョイはみ出しており、可能な限りウエイトの位置を外側へ持ってきている。

ただ、キャスト時の飛行姿勢はTHクランクに似た感じでよいのだが、18gある割には飛ばない。

引き心地はロール重視の動きなので巻き抵抗もそれ程強くなく引きやすく、ロッドにも明確に伝わってくるところはブリッツらしい仕上がりになっている。

先日のJB山中湖戦では江田プロがこれで3位に入っている。

OSPのクランクベイトはどちらかというとマッディ向きのものが多かったが、これはクリアウォーター向きですね。

このクランクは今後かなり期待しています!

| | コメント (4)

2009年8月13日 (木)

奇襲作戦

日曜日はメインエリアに朝一から入り、クランクベイトで流し始めた。

そしてシャロー側に目をやると、100mぐらいの区間がガラ空きであった。

保安区域外しか釣ることができないので、元々シャローを攻められる範囲は少ないので、100m空いているというのは、日曜日と参加者の数からしても滅多にないことだ。

朝ということもありモーニングバイトを取れる可能性も高く自分には大チャンスに思え、急遽予定外のシャローへ入った。

魚探でウィードのインサイドエッヂを確認し、エッヂにテキサスリグを落としていった。

数投目、小さなバイトを感じ間髪入れずおもいっきりフッキングした。

痩せてはいたものの、意外とウエイトがあり、朝の奇襲作戦は成功した。

Basslog20090813a 今回使用したロッドはツアラーの60TXLで、実は先日自分の不注意で折ってしまい、前日に現地へスミスから送ってもらったものだ。

つまり初登板の日の僅か数投でバスをキャッチしてくれた縁起の良いロッドだ。

Basslog20090813b今回のテキサスリグは1/4oz.のライトテキサスで、ワームにはジャバシャッド、ラインはBAWOプレミアムプラス10lb.を用いた。

このジャバシャッドはジャバスティックより比重が高く、ライトテキサスでもコントロールしやすい。

あ~それにしてもクランクで釣れなかったのが未だにショックです。。。

| | コメント (0)

2009年8月12日 (水)

土日とクランクベイト

日曜日のメインパターンはディープダイビングのクランクベイトであった。

Basslog20090812 Basslog20090812_1 左が土曜日に使ったクランクベイトで、右が日曜日に使ったもの。

日曜日はかなり引き倒したのだが、ワンバイトのみでクランクベイトでは釣れなかった。。。

Basslog20090812_2 今回はかなりプアな場所でキャスト数を増やして確率を上げるような釣りであったので仕方ないといえば仕方ないのかもしれない。

ストラクチャーがプアだからこそ起きる、山中湖ならではのこの独特な状況下でもう少し確率を上げてくれるクランクベイトが欲しい。

こんな感じといった理想はあるのだが、この世に登場するのはいつになるのでしょう?

| | コメント (4)

2009年8月11日 (火)

放送日

本日より3日間連続で、先日山中湖で撮影した分が放送になります。

稲葉丈晴「山中湖バスフィッシング」

クロスフィッシングの8月分→予定表

| | コメント (2)

2009年8月10日 (月)

チーム準優勝

Basslog20090810a そういえば、昨日のチーム戦は準優勝であった。

チームメイトである増田雅一プロが準優勝ということもあり、チーム戦は準優勝できた。

チーム名通り3人とも殆どの時間をクランキングによるストロングな釣りに時間を費やした。

おそらくスピニングをキャストした回数って3人合わせても数投程度ではないだろうか?(ちなみに自分は3投)

このチーム戦って年間順位はどのように決めるのか公表されていないけど、すごい気になる。

チームでの年間一位も獲りたいのだけど、可能性はまだあるのかな?

《ここから下は多分JBプロにしか理解できない話しです。》
昨日のチーム戦の表彰で、チームの親分(!?)小笠原さんが「6・3・3」の「6」を引き当ててくれた!ただ、昨日の帰り路に八王子IC近くのGSでガソリン入れたら、レギュラーが136円/L!!!いつものGSより20円も高く、75L入ったので、1,500円余分に払った気分(!?)
いくらお盆でも136円はやり過ぎじゃない?「6・3・3」の「3」だったら明細見た瞬間に反射的に「抜いてください!」って言ってたかも(笑)

| | コメント (0)

2009年8月 9日 (日)

う~ツカレタ…

今日はJB山中湖シリーズの第4戦(実質第3戦)であった。

かなり厳しい状況下での試合であったが、3本で4キロ狙えそうであったので狙いに行ってみた。

今回積み込んだタックルはベイト4本に、念のためのスピニング1本の強気のタックルセレクトで攻めきった。

しかし、メインパターンではワンバイトのみで、それも逃してしまいかなり凹んでいる。。。

Basslog20090809a かろうじて朝一にシャローから摘んだ1本で6位となったので、しぶとく年間争いには絡んでいる。

今回で年間順位は2位に上がったが、1位との差は8ポイント差が開いてしまった。

更に現在の1位は野村俊介。

まあ最終戦を残すのみとなったので、マイゲームでベストを尽くすのみです。

これ以上ヘトヘトに疲れた試合は過去にないのではないかというぐらい今日は疲れた。。。

| | コメント (8)

2009年8月 8日 (土)

スーパーラブフィネス

明日はJB山中湖戦。

Basslog20090808a 状況的にはかなり厳しそうなので、スピニングでの釣りも視野に入れ手入れをしておいた。

そしてラインはスーパーフィネスの3lbを巻いた。

スピニングには最近どこへ行くにも殆どこのスーパーフィネス3lbの組み合わせだ。

明日もきっとこのセットです。

| | コメント (0)

2009年8月 7日 (金)

今から片付け!?

今から明日からの準備をしたいところですが、三瀬谷ダム戦の時の片付けです。

Basslog20090807 Basslog20090807_1 先程ようやくタックルを降ろした。

まずはタックルボックス内の整理。

それからラインを巻き替えです。

出発できるのはいつになるのでしょう・・・?

| | コメント (0)

2009年8月 6日 (木)

ハドルスイマー

Basslog20090806a カテゴリーをビッグベイトにしたけど、最近ではこのくらいのサイズも大きく感じなくなってしまった。

これは前回のJB山中湖戦の前に用意したのだが、これってJBのエコ認定を受けていないって後から知って使えなかった。。。

Fecoマークはジグヘッドがエコ認定という意味のようだ。

結局まだ使っていないが、シャッドテールのバクラトスイマーとは違い、このテールは使ってことがないので、どんな動きで、どんなシチュエーションで活躍してくれるのか、非常に楽しみだ。

これはエコ製品ではないが、リアルタイプはエコ認定のようだ。

ここ最近のイマカツ社のエコ認定商品を市場に送り出す量は物凄い勢いを感じる。

エコ製品としてではなくても優秀なルアーが多いので、このまま行くと、エコ規制の掛かったJB戦やNBC戦のウイニングルアーも大半はイマカツ製品になりますね。

| | コメント (0)

2009年8月 5日 (水)

D.O.・2

以前にD.O.について触れたことがある。

毎年夏になると、溶存酸素がどうのこうのといった話を耳にしたり、文を目にする。

先日もそのような記事で事実に反するものがあった。

日本の場合、マスコミで取り上げられると、例えそれが事実に反していても正論として成り立ってしまう不思議なワールドが存在する。

是非バスログ見てくれている人には正しい事実を知っていて欲しい。

前回のD.O.を是非読んで日本のフィールドの現状を知ってください。

・・・と今日はちょっと過去アップしたものを再生。。。

| | コメント (6)

2009年8月 4日 (火)

2009三瀬谷

今年も三重県三瀬谷ダムまで行ってきた。

徹夜での運転は結構きつかったけど、がんばって先に出ていた人達を抜いていった。

Basslog20090804c三瀬谷ダムは今年も雰囲気はとてもいい感じであった。

ただ、ボートの準備は足元がぬかるんでおりドロドロになってしまうのは何とかして欲しい度No.1。

Basslog20090804a 今回はデッキを底上げしたのでデッキ上を広々と使うことができた。

バスボートの17~18フィートクラスのフロントデッキに匹敵する快適さであった。

Basslog20090804b他の選手はバッテリーを10発だの20発だの物凄い量を用意していたが、自分が用意した数は2個。

遅いけど、これだけでも十分回れる。

今年はおもいっきり完敗であったが、おもいっきりマイゲーム展開できた。

来年もマイゲームでビッグウエイトめざしてがんばります。

| | コメント (2)

2009年8月 3日 (月)

“ブレードスピン”

Basslog20090803a 今更ながらブレードスピンを買ってみた。

前々から気にはなっていたが、買ってみたのは今回が初めてであった。

さっそくキャストしてみると、意外なほどに反応が良かった。

色々なものに装着し、使い方も試行錯誤し、色々な釣り方ができることが解かった。

でも今日は眠いので具体的にはまた今度・・・

| | コメント (0)

2009年8月 2日 (日)

“デンプシーテール”

先日、カナダより凄いものが届いた!

西根さんの新作で、既に話題のダブルスイッシャー、“デンプシーテール”だ!

ダブルスイッシャーなのにこのアクション!!!

素晴らしいですね!

ブレクラのブレードが果たす役目とは違い、今度はブレードがルアーにアクションを与えています。

こんなアイデアは普通の人には出てきません。

西根さんの本領発揮といったところでしょうか?

本物を観ているのに、何でこんなアクションが出るのか不思議です。

| | コメント (0)

2009年8月 1日 (土)

“マイクロシェイキー”

Basslog20090801a ガルプの新製品マイクロシェイキーを入手した。

今回訪れている三重県の三瀬谷ダムはアベレージサイズが小さいので、このくらいのワームが非常に有効である。

これならおそらく入れ食いでしょう!

| | コメント (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »