« 秋クランク・3 | トップページ | クラシック »
今日は川で子供と遊んだ。
何だかザリガニが異常発生しているようであった。
子供でも簡単に取れるのは良かったけどどれだけ凄いかと言うと、バケツ一杯にするのに5分掛からないほどであった。
この川のザリガニの天敵と言えばカルガモとカラスで、バスはいません。
ちなみにこの川は23区内を流れる川です。
最近は伊勢海老よりグラム単価が高いザリガニがこんなところに大量発生するとは、何かの前触れのようで怖い気もする。
2009年10月24日 (土) バスログ | 固定リンク Tweet
我が家も本日近所の小川で「ザリ」でした。 川幅1m水深30cmに満たない整備さらた 場所ですが1時間程で30~40匹の釣果。 夏場は倍以上でバケツが溢れる事も! 我が家のJrも最近はリアクションやフォールの 角度等色々と自然に腕を上げてる?様で 一緒にバスやれる日が楽しみです!
投稿: yama | 2009年10月25日 (日) 08:35
子供が釣りをやってくれたら釣りに行くよい口実(!?)になりますね(笑) 子供には自分の子供だけでなく、色々と自然に触れさてあげたいですね。
投稿: T.Inaba | 2009年10月25日 (日) 20:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
我が家も本日近所の小川で「ザリ」でした。
川幅1m水深30cmに満たない整備さらた
場所ですが1時間程で30~40匹の釣果。
夏場は倍以上でバケツが溢れる事も!
我が家のJrも最近はリアクションやフォールの
角度等色々と自然に腕を上げてる?様で
一緒にバスやれる日が楽しみです!
投稿: yama | 2009年10月25日 (日) 08:35
子供が釣りをやってくれたら釣りに行くよい口実(!?)になりますね(笑)
子供には自分の子供だけでなく、色々と自然に触れさてあげたいですね。
投稿: T.Inaba | 2009年10月25日 (日) 20:43