MURANO杯
土曜日は清水家に泊めてもらい、朝4時に起きてMURANO杯に出場するために精進湖へ向かった。
行く途中に富士吉田にある牛丼の‘すき家’に寄っていった。
なぜ、すき家に寄ったかというと、つい先日、春日部のすき家に行った際、すき家のメニューにラーメンがあり食べたのだが、それを何人に話しても信じてもらえないので、論より証拠ということで行ってみた。
しかし、なかった。。。(HPでメニューも探したけどなかった)
誰かぁ助けてぇ!情報下さい゚゚(´O`)°゚
まぁ、それはいいとして、6時ちょい前に精進湖へ到着。
とりあえず今回は溶岩帯で揃えてから考えようと思い溶岩帯を目指すことにした。
ただ、スタート地点周辺のフラットにベイトの映像がいい感じで映し出され、1投だけしてみた。
何も起こらなかったので溶岩帯を目指した。
テキサスリグで探ると、結構いい感じで明確なバイトは来るものの、メタルにアタックしてくるような感じで、テキサスでは到底掛けることができなかった。
バイト数はライトリグよりもテキサスのが圧倒的に多かったが、フッキングしても重みすら掛からなかった。
ネイルリグを入れて粘り、なんとか3本は搾り出したが、10時ぐらいからバイトもなくなってしまった。
フラットに入り揃えようとフラフラとしていると、朝のスタート地点が気になった。
本湖を流しながらそこに入ると、そこにいた4艇のボートは全てリミットメイクできているとのことであった。(結局ここにいた4名がそのまま上位4名となった)
ただ、自分が入ったときに風が止み、風が止まってから全然バイトもないとのことであった。 12時過ぎのちょこっと風が吹いたタイミングで1本追加したが、結局それで終了となった。
内訳は≒260、280、350、130(!?)gの4本で、ウエイトは1,025gであった。
優勝は功刀君。
今回の写真は全て功刀君の彼女より頂きました。
彼女はいつも功刀君の応援に付いてきて、自分の写真も撮ってくれます。いつもありがとうございます!
自分が誘った功刀君が勝ってくれたので、自分に続き、清水君、功刀君と、稲葉組が3連覇!
ということで来年は稲葉組4連覇狙います!
今年は‘打倒スミスチーム’が参加選手達の合言葉だったようですが、来年は‘ストップ稲葉組’かな(笑)
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
いつもBLOG楽しみにしています。
すき家ラーメンで検索すると、結構HITします。
一部の店舗でしか提供してないみたいで、
HPにも掲載されてませんね。
試験的?なのかもしれません。
投稿: mini | 2009年11月27日 (金) 17:09
MINIさん、ありがとうございます!!!
早速検索してみました!
確かにHITしました!
これで自分の妄想ではないということが証明できます!
投稿: T.Inaba | 2009年11月27日 (金) 18:54
「村野杯」
と〜ってもお疲れ様でした。
是非、

次回は優勝争いをして、
「昭和のアングラー」の素晴らしさを見せましょう
それにしても、
神出鬼没な精進湖のワカサギは…、
ギブです(汗)
投稿: マスダ | 2009年11月27日 (金) 21:45
今回の試合、ボクの写真より
稲葉さんの写真の方が多かったです・・・
知らない間に撮ってもらってる写真って
ブログの資料として結構使えますよね。
4連覇目指しましょう!!
投稿: クヌギヒロシ | 2009年11月28日 (土) 00:52
マスダさん、日曜日はお疲れ様でした!
‘昭和のアングラー’って、なんだかザラ、スーパーソニック、トーナメントワームなんかをキャストしていそうなぐらいレトロな感じですね(笑)
でも我々はそんな世代なんですね。。。
来年はハイレベルな争いをしましょう!
投稿: T.Inaba | 2009年11月28日 (土) 08:43
クヌギくん、写真ありがとうね!
写真ってお願いすると、お決まりのポーズになってしまうので、知らないうちに撮ってもらえると自然体のいい写真になるよね!
本当にいつも助かります。
いつも功刀君の撮ってくれるファイト中なんかの写真も凄く気に入っています!
またよろしく!
投稿: T.Inaba | 2009年11月28日 (土) 08:46