検索ワード
このブログにどこから来てくれたのかを、久し振りに調べてみた。
大半(8~9割)の方は御自分のお気に入りからとリンクしていただいているブログから来てくれている。
それ以外に毎日200~300ぐらいは検索サイトから来てくれている。
この検索時に使われている単語単位の数を調べることができる“検索ワード”を過去1年間分を調べてみた。
‘バスログ’が圧倒的に多く、何だかこのブログもだいぶ浸透したようでちょっと嬉しかった。
バスログは除いてた検索ワードベスト10は‘バス’‘バスプロ’‘ビッグベイト’‘クランクベイト’‘シーバス’‘ルアー’‘チューニング’‘スピナーベイト’‘柳栄次’‘使い方’となっていた。
何だかつまらない結果?というか、一般的なものが多かった。
ルアー名だけで見てみると面白いのが、ソフトルアーとハードルアーの結果だ。
ソフトルアーはスラッゴー、サタン、ファットイカで、ハードはデンプシーテール、IK‐500R2、マイキーがベスト3であった。
何が面白いかと言うと、このベスト3に続くものを見ても、ソフトルアーは昔のものが多いのに対し、ハードは新しいものが多いのだ。
なぜこのような結果になったのか?
原因はよく解からないが、統計って予想もつかない結果になるので面白い。
ついでに1年間のリンク元ランキングも出してみたので、それはまたそのうち。
| 固定リンク
コメント
自分はた確かRC-1で検索したような…古~い人間です。
投稿: スワニー | 2010年1月25日 (月) 23:18
RC-1ってポーのですよね?
RC-1自体載せた覚えがないので、自分でも検索してみましたが、引っ掛かりませんでした(笑)
投稿: T.Inaba | 2010年1月26日 (火) 13:48