静岡
先週の琵琶湖から山中湖への移動は、会社の振り替え休日を使い下道でのんびりと向かった。
途中、相良にできたプロショップ‘Bamguard’に立ち寄った。
ここのショップはJB・TOP50で活躍している増田さんが運営している。
到着してとりあえず、近所のオノちゃんを呼んで野池へ釣りに行った。
相変わらず静岡の野池はよく釣れ、サイズは小さいながら短時間でも数は釣れた。
釣りを終えて再びショップに戻った。
ショップは充実した品揃えとなっており、関東とはまた違った売れ行きをしているようで、関東では品薄のものが豊富にあったり、関東ではあまり売れないものが品薄だったりと地域による違いを感じた。
増田さんとは静岡在住時代によく遊んだ仲で、意外と釣りの話はせず、他の話題で盛り上がることが多い。
でも酔っ払うと昔のルアーの話になり、お互いに細かいウンチクを語り始めるのがいつもパターンかな。
今回もさざれ石とか除霊とか釣りとは関係のない話で盛り上がり、閉店後は食事しながら12時過ぎまで話し込んでしまった。
一応、店でルアーは2つ買ってきた。
1つは静岡ということで(!?)メガバスの新製品‘スピンドライブ’。
これ、シャッドっぽいけどクランクで、58mmと小型ながら9gあり、ベイトでも楽にキャストできる。
動きはハイピッチなロール重視のアクションで、急潜行型で、ただ巻きで深度は3mぐらい行く。
欲を言えば、同スペックでタイトなハイピッチなウイグリングバージョンってのもあったら面白い使い方があるのになぁ…
相変わらずメガバスのルアーってのは細かいところまで凝っており、よく観ないと判らないような小細工が施してある。
ただ、パーティングのところにあるアイの付け根がらしくないなぁ。。。
たまたまかな?
でも使い心地はクセもなくいい感じ!
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!稲葉プロがまーちゃんの所に寄るなら、遊びによったのに(仕事中)。あの辺りに得意先もあるので、たま増田さんの所もよりますよ。今度、山中で乗せて下さい。ミニチューでバス釣りしたいですなぁ。
投稿: 清水 | 2010年4月18日 (日) 14:03
浜松通っている時に「清水さんたぶん仕事だろうなぁ…」って思っていたのと、岡崎、豊橋付近で意外と時間掛かってしまったので連絡しませんでした。
山中湖いつでも来てください!
投稿: T.Inaba | 2010年4月19日 (月) 20:26
おひさしぶりです。ヨシです。ここは相良のバスターミナルの前のテナントのとこじゃないすっか?(笑)ココから10分位の所に実家あるんですよ。野池って西池ですか?(笑)カサナですか?(笑)
あと最近、東京の独立研究所の人が「魚探」を使って天然資源を探す事に成功したそうです。その魚探の味方を特許権を取得したらしいです。もし機会があったら稲葉プロも参加してください。
http://www.youtube.com/v/KzX7FTHMr64
イギリスから。
投稿: ヨシ | 2010年5月 4日 (火) 05:40
ヨシさん、お久しぶりです!
仕事は順調でしょうか?
そうですバンガードはバスターミナルの前のテナントの一画です!
あの周辺には釣り仲間が多く静岡に居たころはよく行きました。
池の名称は分かりません。。。
魚探の情報ありがとうございます!
まだ全部見ていませんが、見て検討してみます!
投稿: T.Inaba | 2010年5月 5日 (水) 13:42