前日プラ
村野杯はここ数年毎年参加しているが、プラをしたことはなかった。
最近はプラをする選手も多いので、そろそろやらないとマズイなぁ~と思い、今年は前日に入ってみた。
まずはフラットエリアからバスを探していった。
が、魚群探知機には魚の反応はあるんだけど…
って感じで全くのノーバイト。。。
とりあえず冬は安定して釣れる葉山へ行ってみると、すぐにバイトしてきたので、フッキングせずに放っておいた。
ワームを咥えたバスはそのまま放さず、グングン引張っていた。
少し中層に持ち上げラインにテンションを掛けたままにするとようやく放した。
その後は周辺を色々と攻めた結果、5~6mラインのフラットにあるラバロのハンプがいい感じであった。 1本だけ掛けてみると、今年の精進湖はサイズが良いといった噂通りいつもの倍はある600gのバスであった。
DSやスモラバで釣ると、バイトはあっても即合わせをしないと掛からないような、一度口にしてもすぐに吐き出してしまう感じであった。
6バイトは得られたが、プレッシャーを加味すると5本を揃えるのは難しそうだなぁ~といった感じでプラは終了。
| 固定リンク
コメント