« R.P.MICRO | トップページ | 環境美化 »

2011年4月22日 (金)

SH60

Basslog20110422a DUELのHARDCOREシリーズに以前あったSH60というシャッドも、昨日のRPM同様に使わなくなってしまった。

これはバスバブル期の波に乗って結構売れたルアーなんじゃないかな?

そしてバブル崩壊と供に去っていった気がする。

当時はEG社のパープルウイニーが入手困難であったが、これには同色があり、それが使い始めたきっかけだったと思う。

パープルウイニーというか、パープルのパールが入ったカラーは、今でこそワカサギカラーブームでたくさんあるが、当時はこれか、同じくEG社のスイートフィッシュぐらいであった。

とにかくルアー自体よりもカラーといった感じで、それ程、パープルのパールは物凄く突出した釣果を与えてくれていた。

正直なところそんなにこのルアー自体に突出したものは感じなかったが、飛距離だけはサイズの割に抜群に出た。

先日のソウルシャッド同様にマグネット式の重心移動システムを搭載しており、ベイトでもストレスなくキャストできる。

動きは…?

もう忘れた(笑)

|

« R.P.MICRO | トップページ | 環境美化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« R.P.MICRO | トップページ | 環境美化 »