2011年10月31日 (月)
2011年10月30日 (日)
2011年10月29日 (土)
定番ルアー
ディプシードゥと言えば、今では霞水系を中心にマッディ系の水域では定番中の定番となっている。
霞水系を中心にトーナメントを戦っている者のボックスには、必ずと言えるぐらいディプシーは忍ばされている。
タイトウイグリングとローリングアクションのミックスは、昔はクランクベイトというよりシャッドに近いことから、シャッドとして使っている人もいた。
近年はクランクベイトとシャッドの、アクションや形状の違いの間を埋めるようなモノが多々発売されており、クランクベイトとシャッドの境が曖昧になりつつある。
その辺は今更どうでもよいのだが、このような永久定番となりうるルアーは、ショップであれば常に在庫はストックしておいて欲しい。
新製品と比べたら売れ行きは鈍いだろうが、明治の板チョコのようにいつでも店頭に置いてある状態にして欲しい。
逆に最近のショップを観ていると、ディプシーだけでなく、モデルA、ウイグルワート、マグナム、ログ、ザラ、…といった名品と呼べる定番ルアーが置いてあるショップは、他の商品も細かいところまで充実している場合が多い。
だから、自分はショップに行くと、それほど売れないであろう定番アイテムの保有量を確認してしまう。
なぜ、こんなことを書いたかというと、先日、川で会って、ディプシーを薦めた方に、再び会った。
すると、「ディプシーは売ってませんでした。店員に尋ねたら、もう10年以上前に発売された商品なので置いてません」と言われたそうだ。
それで、同様のモノだと言って勧められたルアーがシャッドラップだったそうだ。
置いていないのはまだしも、勧めたルアーがディプシーより前から発売されていたルアーってどういうこと?
それに同様のモノってどういった意味で言ったのだろうか?
前述の通り、ある意味当たっているが、使い手がそのルアーを適材適所で用いていたら、全く効果が得られないということになってしまう。
こんなテキトーな接客を受けたら素人はたまんないね。。。
釣具店店員であっても、釣りにはそんなに行ってなかったり、消極的だったり、雑誌やネットで知ったことを真実かどうかも確かめずにお客に語ってしまう等々、ある意味凄い店員は多々いるので要注意。
店員の質の向上こそが、全ての向上に繋がると思うんだけどね…
2011年10月28日 (金)
“アジアダー”
一見、韓国や東南アジアの釣具店に売っていそうな、怪しいパッケージのレインのワーム、‘アジアダー’。
最初に観た時は、あっちからそのまま引張ってきたワームだから‘アジアだ!’とストレートなネーミングにしたのかと思っていた。
でも、このワームよく観てみると、ボディーは偏平になっており、最近よくありがちなピンテールを装着している。
このピンテールを一気に世の中に浸透させたのは、デスアダーだよなぁ…
と、思っていたら、ピンと来た。
パッケージのシールも“deps×reins”になってるじゃん。
小さいけど、ただスモールライトを当てただけの縮小版ではなく、しっかりとボディ形状も考えられていて、なかなかいい感じだ。
2011年10月27日 (木)
“SUPER SPOOK Jr.S.W.”・2
スーパースプークJr.S.W.を橋脚に強打してしまい、リアのエイト管が捥げてしまった。
ということで今季3個目を新調してきた。
1つのルアーで、それもトップで、1シーズンに2つもロストする馬鹿もいないよね(笑)
でも1個600円ぐらいなので助かる。
今回のJr.はボラっぽいカラー。
前回のカラーとはアイのサイズが違っており、日本製と比べると大雑把なカラーリングだが、細かい拘りを感じる。
しかし、前回はエクスキャリバーのカドミウムフックだったけど、今回のはただのカドミウムフックが装着されていた。
どうせ、がまかつのトレブルSPに替えちゃうからどうでもいいんだけどね。
今回もソルトウォーター仕様にしたのはボーンマテリアルが欲しかったから。
ABSはクリアマテリアルとボーンマテリアルの違いを色々と言われているが、スーパースプークは明らかにボーンが効く場面が多い。
特に自分が使う速度はかなり速いので、高速で使用するにはボーンでないと耐えられないから。
2011年10月26日 (水)
2011年10月25日 (火)
ビタミン剤
JB関連のトーナメントではウエインバッグにライフガードを入れないといけない。
効果があるのかないのかはよく分からないけど、オロナミンC系の栄養ドリンクみたいな匂いがするので、なんとなく元気になりそうな気がする。
昨日、今日は久し振りに電車に乗っていたら、吊り広告で気になる栄養ドリンクを発見した。
それはコカコーラから新発売された‘REALウコン’という炭酸飲料。
キャッチフレーズが‘今日の気分を明日に残さない’とあるので、連チャンで釣りに行く時は、前日の釣果が悪かったアングラー向けだね(笑)
2011年10月24日 (月)
2011年10月23日 (日)
釣れ釣れ!
今日は昨日の濁りが気になったが、とりあえず朝一から近所の川へ出掛けてみた。
インレットに絡んだ場所で1本来たので、釣れるということが判り、今日は時間もあったので、別の場所へ移動してみた。
先日何気なく何もない沖へバックラッシュ気味のリールを解くためにキャストしたら釣れた場所へキャストすると来た。
もしかして、ここは釣れる何らかの要素があるのかな?
しかし、ここで最後の1個だったディプシードゥ1のブルーバックチャート(MBC)をロスト。。。
他のルアーには全く反応なく朝の部終了。
夕方は新品のディプシードゥ2のMSCを持ち再び朝の場所へ行ってみた。
そして次から次へと60cmクラスが釣れ続け、調子に乗ってラインを結び替えないで釣っていると、根掛かってしまい、あっさりと切れてロスト。。。
他のルアーをキャストしたがバイトもなかった。
橋脚に何回かぶつけてしまいちょっとボロボロになった赤金のディプシーがあったので、それに替えてみると、一撃で喰ってきた。
ディプシーが今日大当たりは間違いないようだ。
しかし、このシーバスを抜こうとしたら、ルアーが壊れてしまった。。。
その後も色々なルアーをキャストし続けたが、ノーバイトであった。
ディプシーがあったらいつまで釣れ続いたのだろうか…?
2011年10月22日 (土)
今日も
昨日の夜から結構雨が降り続いていたので、今日の河川は濁流かな?と思いつつも、行ってみた。
するとやや濁り程度であったので、今日もちょいシーバス釣りをしてきた。
今日は、以前に作った左右非対称素材のデッパーを使ってみた。
やや流れが巻いているところで喰ってきて、周辺にゴミが多かったので、一気に抜き上げようとすると、ブチっ。。。
ラインに傷が入っていたようで、あっさりと切れてしまった。
その後はノーバイト。
今年は夏から結構このデッパーでは釣っていたので、なんだか切なかった。。。
また作ればいいんだけど、作るの結構面倒なんだよねぇ…
2011年10月21日 (金)
ディプシーバス
今日はディプシードゥを持っていったので、ディプシーからキャストしてみた。
3投して反応なし。。。
しかし続かなかった。
それにしてもディプシーはよく釣れる。
夕方に釣りをしている人がいたので、少し話すと、まだ釣り歴は浅いようだったが、この川にシーバスが居ることは知っていた。
ミノーをキャストしていたので、ミノーよりクランク、クランクではディプシーが一番釣れると力説したら、キャスティングに行って買ってきますとのことだった。
名前が覚えられないようで、何度か聞かれたので、スミスのクランクと店員に言えば解かるはずと伝えておいた。
あとで、思ったのだが、この川でディプシー使われたら、自分の首を自分で絞めたようなものだ。。。
2011年10月20日 (木)
2011年10月19日 (水)
フォクシーバス
なんだかんだ忙しい日が続き、ようやく出勤前のちょいシーバス釣りに今年初めて行けた。
しかし、実績の高いディプシーとデッパーを持っていくのを忘れた。。。
というか、先日精進湖へ行った時のままだった。
シーバス向きのクランクがなかったので、ライムチャートのFOXY FRYを結んだ。
数投目に‘ガツン’と来た!
タックルはツアラーSTC-65FM/HYBGにスーパーストロング20lb.だったので強引にやり取りできたが、最後の1m強の足場までの高さを抜き上げようとしたら、フックが伸びて落ちた。。。 70cm級だったのでちょっと無理があった。。。
フックが伸びちゃったけどそのままキャスト続けると、再び来た!
今度は50cmクラスだったので抜くのも余裕だと思ったが、フックが伸びていることを思い出しちょっと不安だったけど、ガッツリと咥えていたので大丈夫だった。
フォクシーはシーバスも釣れるね!
2011年10月18日 (火)
2011年10月17日 (月)
2011年10月16日 (日)
富士五湖
今日は久し振りにというか、今年初めて富士五湖へ行った。
年間に富士五湖での釣りをこんなにしなかったのは、中学校以来なので、25年振り。
意外なことに、ほぼ毎週出ていたということはない。
でも1/4世紀は富士五湖通いをしていたということだね(笑)
約1年振りであったが、1年経っただけで周辺の施設等はかなり変わっていた。
天気は、向かっている時は雨が降っていて、湖では朝の内は曇っていたが、途中から快晴となった。
比較的イージーな状況下だったのでよかった。
増水しているのでシャローかと思ったけど、シャローは既にバスは薄い感じで、ディープが圧倒的に有利であった。
それにしても今年の富士五湖の増水は凄いですね。
2011年10月15日 (土)
2011年10月14日 (金)
荒川動物園
荒川の河川敷には野良猫と思われるネコが多い。
たまにルアーをキャストしていると物凄く反応するのがバズ(笑)
動くものには何にでも物凄く反応が良いのだが、それに音がプラスされたバズには強烈に反応が良い。
先日もテトラの上にいたネコがキャストするルアーに反応し始めたので、須山さんがテトラの上にテキサスリグを乗せると、テトラの陰から、そ~っと狙っていた(※ガルプだと本当に食べてしまうので注意!)
都会を流れている河川だが、まだまだ自然はたくさんあり、先日は他にもイタチにアザラシまで出現。
ちなみに最近アザラシがテレビで出ている場所で、釣り人にインタビューなんかしているけど、あそこは釣り禁止なんだよねぇ。。。
2011年10月13日 (木)
コットンキャンディ
自分が好きなカラーの1つに‘コットンキャンディ’というクリアピンクベースのカラーがある。
富士五湖くらいのクリアウォーターから琵琶湖(南湖)ぐらいの水質では効果的なカラーだ。
クリアベースのピンクと言っても、メーカーによって全然違う。
最もお勧めなピンクベースは以前に紹介したことがある‘スキンピンク’で、これと同じ水の馴染み具合のピンクが反応が良い。
ベースの色具合の話等、あまり突き詰めた話をするとマニアック過ぎてよく解からなくなるのでこの辺で終了。。。
コットンキャンディは特に標準の水質よりも少し濁りが入った時なんかには抜群に効く。
20年前の琵琶湖に行き始めた頃は、コットンキャンディのフレンチフライやデルタフォースではかなりの数のバスをキャッチし、このカラーの有効な場面を覚えていった。
ただ、一般的にはあまり人気がないようで、最近はラインナップされていないことも多い。
それで、最近ちょっとハマっているチャターに、コットンキャンディが欲しくて作ってみた。
モグラのエコモデルというのが判るようにFマーク部分はマスキングして塗装した。
チャターのカラーに関してはイマイチまだ分からないので、スピナーベイト感覚でローテーションさせている。
でも、奇抜なカラーがいいのか、地味なカラーがいいのかすらまだよく解からない。
どちらも無難に効くんだよねぇ~(笑)
2011年10月12日 (水)
秋場健三
先日、昨年までJB九州シリーズに出場しており、今年からJB桧原湖へ出ている秋場健三プロと一緒に釣りをしてきた。
秋場君は埼玉県出身で、野球推薦で高校、大学と行っており、昨年まで現役の大学生だったので、ガッチリと鍛えあげられた身体をしている。
トーナメント好きが高じて、JBプロとなり、大学時代は遠賀川を中心にプロとしても活動してきた。
元々、彼と知り合ったのは小森に「熱い奴がいる」と言って紹介されたのが最初だ。
久し振りにトーナメントをバリバリとやりたいといった闘志がみなぎっている若者に出会った。
特にお金持ちではないので、現在ボートはシーニンフを駆使してがんばっている。
今後はもっと戦いやすくするために、私生活でもベース固めをしている。
この位の若い世代だと、TOP50を目指している選手が多いが、彼の目標はクラシック制覇で、「TOP50は?」と、尋ねると「そんなお金があったらアメリカ行きます」と、素晴らしい返答。
JB九州シリーズでは昨年の最終戦に優勝を果たし、地元である埼玉へ戻ってきた。
今までのホームが遠賀川だったので、撃つ、巻くの強い釣りを得意としている。
自分としては好きなスタイルだが、関東特有のライトリグの釣りは苦手というか、まだまだ未知なる部分が多いようなので、これから磨きをかけていくそうだ。
これからもハングリーな精神でがんばっていって欲しい。
2011年10月11日 (火)
2011年10月10日 (月)
2011年10月 9日 (日)
2011年10月 8日 (土)
2011年10月 7日 (金)
免許更新
先日、船舶免許の更新講習へ行き、新しい免許が今日届いた。
いつもは講習を受講し、免許の発行は自分で行っていた。
しかし、今回講習を依頼したところは、免許の発行も一括で行うように行政から指導されているので、講習だけというのは出来ないというミエミエの嘘をついてきた。
失効まで迫っていたし、今回は仕方なく依頼してみた。
ただ書類を出すだけで、所要時間は10分程度なのに、手数料が5千円は高い。
でも今まで過去4回の更新講習で、周囲を観ていると、海事士に依頼する人が殆どだ。
上記のような手口で強制的に代行しているのだろう。
5日後には届くといっていた免許も、何の連絡もなく一週間遅れで届くし…
やはり自分でやるのが一番だね。
2011年10月 6日 (木)
今日は
パソコンを忘れたので、携帯から更新。
明日からトップ50戦が北浦で開催されます。
小森の北浦3連覇はどうなるのでしょう?
それが凄く気になる。
ここのところの急激な冷え込みで、かなり状況は変わったことでしょう。
今の状況で4キロ超えは難しいけど、初日は4キロ台が2〜3人は出るんじゃないかな⁉
2011年10月 5日 (水)
同じ!
昨日はマグナム長尾が久し振りに家に来た。
夜遅くに来て、今日は朝が早かったので、あまり話はしていないが、色々と面白いことが判明した。
使っているPCが色、メーカー等全く同じであることに気付いたのが始まりで、愛用品で全く同じものが多いことに気付いた。
ルアーに関しても、今は2人共ハード好き。
かれこれ15年ぐらいの付き合いとなるが、今更ながら共通するものが多く笑えた。
2011年10月 4日 (火)
2011年10月 3日 (月)
“RADSPRINGER”
夏に荒川で釣りをしていると流れてきたシーバス用みたいなルアー。
ベリーのネームを見るとdepsの‘RADSPRINGER’と記されていたので、調べてみるとバス用のルアーだった。
ビッグベイトだとそんなに大きく感じないサイズだが、普通のルアーっぽいからか、妙に大きく感じる。
HPで‘RADSPRINGER’の使用方法を読んでいたら、へぇ~って感じでかなり使いたくなってきた。
紹介されている3つとも、かなり興味深いというか、こんな感じのルアーがあったらいいなぁって思っていたものであった。
ハイスピードでのトゥイッチは、これに耐えられるルアーって意外と少ないし、ドッグウォーク時のイレギュラーな動きが出せるルアーというのはなかなかないし、ただ巻きでの‘水面をフラつく無警戒なボラ’を演出というのもかなり興味津々。
釣り行きたい(笑)
A lure such as the Sea Bass use which flowed when I did fishing in river in summer.
Because it was written that I watched the name of the berry with 'RADSPRINGER' of deps, on investigation it was a lure for Bass.
It is size not to feel to be so big when it is big Bait, but I am a normal lure-like or I am strangely big and feel it.
I see ... wanted to considerably use it for a feeling when I read usage of 'RADSPRINGER' in HP.
It was said that introduced three were considerably interesting or thought that there should have been the lure of such a feeling.
There are unexpectedly few lures which can tolerate this in twich in the high speed, and there is not readily the lure which irregular movement at the time of the dog walk can start, and the direction is considerably interested in striped mullet 'which is only Fra available no caution on the' surface of the water by the winding.
I want to go to the fishing (laugh)
2011年10月 2日 (日)
“Flippin’Waggler”
Mann'sと言えばジェリーワームで有名なメーカーだ。
でも自分にとっては‘Augertail’‘Flippinn'Waggler’‘Manipulator’の3つが印象深い。
FS-454の効果は結局よく解からなかったが、当時はかなり信頼していた。
夏のアシ際でのフォールは特に効いた。
未だにこの影響で夏のアシ際は、これと同様にピラピラと動くテールを好んで使っている。
色々なことを教えてくれた。
2011年10月 1日 (土)
“6XD Silent”
今日から10月ということで、秋ですね。
秋になると出番が多くなるのが、クランクベイト。
特にディープクランクの出番が多くなってくる。
既に使っているが、使い易く、非常に気に入っている。
KVD1.5同様にカラーがイマイチだが、800円程度の価格からすると、結構優秀な部類だ。
今年の秋はこれも活躍してくれそうだ。
It is autumn concerning October from today.
It is crank Bait that turns increase when it is autumn.
Turns of the particularly deep crank increase.
Silent of series 6XD was finally available this year.
I have already used it, but it is easy to use it and likes it very much.
A color is not good enough like KVD1.5, but, judging from the price of around 800 yen, is a quite excellent class.
最近のコメント