アラバマリグ
アラバマリグの勢いは止まるどころか、更に勢いを増している感がある。
行動の早いメーカーは既に同リグ仕様のモノを発売している。
THタックルでも現在急ピッチで開発を進めているようだ。(→今日のハマティ)
傍からキャストしている姿を観ていると、クランクの男引きに匹敵するぐらい男らしい。
2人で並べて引いてきたら、群れが2倍になるから、更に威力を発揮しそう!
先週の段階で既に第3弾のプロトをテストしており、先週は琵琶湖テストで濱田さんが結構いい釣りしていたみたいなので、そろそろ完成しそうだ。
THタックルからは‘バンバラバン’という名前で発売されるようだが、アラバマにちなんで、‘アラバマ→荒浜’から、濱田さんと言えばハマクル→濱狂→狂濱→クルバマということで、クルバマリグとしてもらいたかった(笑)
濱田さんが手掛けるのだから、きっとオリジナル以上のものが完成するでしょう。
それと、Bookmark Blogに4ブログ追加しました。
・上記のバンバラバンをキャストしていたのぶちゃんの
“のぶぅ~の日記”
・女性でJB参戦を長年続けているナースきたろうさんの
“きたろうのつぶやき日記”
・檜原湖で出会った、いつも幸せそうな大仏君の
“大仏釣行記”
・憧れのミネオハウスのオーナー峰さんの
“Mine's Factory”
| 固定リンク
コメント
先日は、大変お世話になりました。
流行りのアラバマですが、最近はアラバマに使えるジグヘッドやワームの入手も困難になって来ているそうです…
来年は、富士五湖でもブレイクしそうです(笑)
投稿: のぶぅ~ | 2011年12月22日 (木) 22:06
こちらこそお世話になりました。
ジグヘッドやワームも一気に消費するので、品薄になりますね。
富士五湖でも絶対に効きますね!
投稿: T.Inaba | 2011年12月23日 (金) 00:25
こんばんは。
コチラからのアクセスがどんと来ていたので何事かと見に来てリンクに気がつきましたw
遅まきながら今年中にうちもリンクさせていただきました!
ありがとうございます♪
ほんとに気がつけばこんなに長くトーナメントに参戦し続け、「いったいいつまで」と思いつつもやめられずにいます。
来年こそはお立ち台の頂点に!!(と毎年思うのですがw)
良いお年を&来年もよろしくお願いします~
投稿: きたろう | 2011年12月30日 (金) 22:30
きたろうさん、トーナメントは一生やめられないと思いますよ(笑)
霞ヶ浦はなかなか手強い連中が多いので、あそこで勝つのは難しいと思いますが、勝ったときは最高の気分だと思います!
諦めなければきっと勝てますよ!
がんばってください!
来年もよろしくお願いします!
よいお年を!
投稿: T.Inaba | 2011年12月31日 (土) 13:26