« “PROイワナ” | トップページ | ‘Flssh Minnow’ »

2012年1月19日 (木)

D社

ここのところ冴えないD社。

でも今までこのメーカーの製品を愛用してきたアングラーは多いので、低迷はしてはいるが、いつかは目を覚まして復活してくれると望んでいるアングラーも多い。

Basslog20120119a最近見付けた、そんなD社のスナップは久々によさそうだ。

ワイヤーも太くて丈夫そうで、細部までしっかりと考えられたデザインとなっている。

まだ使っていないので実用的かどうかはまだ分からないけど。。。

このパッケージ上のD社のマークは昔ながらのものになっているが、何の意味があるのだろうか…

リールに関しても最近は自分の周囲でも他社に変更するアングラーは多い。

昨年発売となったあのリールも、発売前はかなり噂だったけど酷評が多い。

昔はいいルアーもたくさんあったのになぜこんなことに。。。

Basslog20120119bバスハンターやザ・ミノー、TDシリーズの頃までは良かったのに…

今となってはおもちゃっぽいけど、ザ・ミノーが出た当初は超リアルにみえたなぁ…

そういえば、須山家にはD社のこんなものまであった!

Basslog20120119cコンピューターリールと一緒に発売されていた‘レーザールアー’だ!

当時は超かっこよく観えたのを覚えている。

|

« “PROイワナ” | トップページ | ‘Flssh Minnow’ »

コメント

カニ美味いですよ!

投稿: おやじ三人組 | 2012年1月20日 (金) 09:10

未開封であるのが凄い!
懐かしいルアー達ばっかりですね!
昭和バス釣りクラブですね〜
(^-^)

投稿: 村野 | 2012年1月20日 (金) 10:51

あったあった、PT-10EとPT-15Eね!
僕が小学生の時は、「スピニングはヘタクソが使うもの」っていう暗黙の了解みたいなのがあって、シマノ派とダイワ派とABU派に分かれてました。ダイワ派はPT-10E、シマノ派はブラックマグナム(だっけ?)、私はABU派でしたね。金持ってるヤツはバスハンター、持ってないヤツはピーナッツでしたわ。
あと、ドリンカーとかあったら最高やな~(笑)

投稿: ムツヲ | 2012年1月20日 (金) 12:21

D社卒業組みです(笑)

でもD社の製品には多々お世話になった思い出深いものばかりです。

また黄金時代が来ることを望みたいですね!

投稿: TN | 2012年1月20日 (金) 16:48

おやじ3人!
来年は絶対俺も行くから!!!

投稿: T.Inaba | 2012年1月20日 (金) 23:18

村野さんもバス歴長いんですよねぇ~!

今もバスは楽しいけど、あの頃はあの頃で、今とは違った楽しい世界がありましたよね!

投稿: T.Inaba | 2012年1月20日 (金) 23:20

ムツヲ君、自分は最初はダイワだったけど、その後ABU派に移行したよ。
ザ・フィッシングの影響って当時は大きかったよね!
確かにスピニングはへたくそというか、カッコ悪いイメージで、使いたくもなかったなぁ(笑)
ルアーはバスハンター使っていたけど、1つしか持っていなかったというか、1つ買うのもやっとだった(笑)

投稿: T.Inaba | 2012年1月20日 (金) 23:25

TNさん、やはり卒業ですか…

なんでこんなことになってしまったんでしょうかね。。。

投稿: T.Inaba | 2012年1月20日 (金) 23:30

グレートバンフの防寒着よかったになくなっちゃって困るわ リールはジリオンあるうちはお世話になりそう

投稿: 川越 | 2012年1月24日 (火) 15:40

防寒着はBAWOが一番でしょ!
リールは、未だに俺も使っているけど、現状のラインナップでは次は絶対にないね。。。

投稿: T.Inaba | 2012年1月25日 (水) 07:43

バウオはいいけど買うには高いね グレートバンフは安いんで毎年一着新品買ってたんだけど、最近チンガードついたレインウェアや防寒着が極端に少なくなった  リールはTDZやジリオンがあれはいいや

投稿: 川越 | 2012年1月25日 (水) 11:09

防寒着やリールをはじめ、何もかもが陳腐でチープな感じになってきてるね。。。

投稿: T.Inaba | 2012年1月26日 (木) 14:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« “PROイワナ” | トップページ | ‘Flssh Minnow’ »