‘SPEED’追記
昨日のナイロンラインの話題で一つ思い出したことがある。
ちょっと前に東レF-net内のソラロームⅡスピードのライン評価レポートで、書き漏らしてしまった部分がある。
ラインの視認性についてだ。
表示ではナチュラルということで透明であることは解ると思う。
ただ、このラインは光に当たると蛍光ブルーに見えるため、視認性はかなりよい。
室内では完全なる透明にしか見えないので、ショップなどでは解らないと思うけど、フィールドに出れば判る。
| 固定リンク
« ブッシュランナーRM | トップページ | GPS »
コメント
稲葉プロのライン理論は素晴らしい!!!
いつも感心してしまいます!
普段はスピードとプレミアムプラスを使い分けているだけなのを、今後は色々な銘柄を取り入れて行きます!
もちろん東レのラインで!
これからもがんばってください!!
投稿: 東レオンリー | 2012年4月 9日 (月) 20:16
東レオンリーさん、ありがとうございます!
東レのラインは銘柄毎に特徴がありますので、それを知るとラインセレクトが面白くなりますよ!
投稿: T.Inaba | 2012年4月 9日 (月) 22:07