« ‘スマイルワーム’ | トップページ | 昨日は… »

2012年5月 3日 (木)

Newツアラー・3

次期ツアラーで最も期待している62HYBGのテストも色々と行っている。

Basslog20120503a最近はトップウォーターも使い始めてみた。

グラスといえば、グラスロッドがルアー自体の性能を引き出せるので適している。

でも、グラスはグラスでも、トップに適しているのはベニョンベニョンに柔らかいもの。

しかし、これでは巻物には使いにくいし、ロングキャストや、カバー付近での釣りにはパワー不足。

既存のSTC-65HYBGでは、よく使うトップウォーターの操作や軽量の巻物には適していない部分があり、今までは鯰人NAZ-62MLを用いていた。

更に細かく見ていくと、NAZ-62MLでは軽量でやや抵抗があるクランクベイトには適していない。

つまり、STC-65HYBGとNAZ-62MLの中間を補えるものとして、‘トップウォーターの操作性があり、軽量の巻物を使える’というのが目指すところ。

巻物やジャークベイトは満足のいく域にまで達したので、トップウォーターのテストを少し始めてみた。

Basslog20120503bまずは最もよく使うスーパースプークJr.を試してみた。

ルアー自体は理想通りに動かせ、操作性は抜群によかったが、NAZ-62MLよりも若干張りがあるため、グリップを握る手に力が入り過ぎてしまい、現在のままでは長時間の操作はきつい。

その他にも1/4~3/8oz.のバズベイトも使ってみた。

まだまだテストを繰り返し、もう少し調整が必要だ。

|

« ‘スマイルワーム’ | トップページ | 昨日は… »

コメント

こんにちは!、一つ質問があります。

62HYBGに、ACSは採用されますか?

投稿: スター | 2012年5月 3日 (木) 15:09

スターさん、いつもありがとうございます!
ACSは今のところ、不採用の方向で進んでいます。
ECSで現在は進んでいます。

投稿: T.Inaba | 2012年5月 4日 (金) 06:41

ありがとうございます!
ECSも十分に使いやすいですからね。

スピニングのツアラーも含め、より良い物が出来るように応援してます!

投稿: スター | 2012年5月 4日 (金) 20:00

ありがとうございます!
スミスの場合は、1人の人が独断で作る訳ではないので、それをまとめるスミスの開発担当者は大変ですが、絶対に偏りのない、いいモノができます。
期待に応えられるいいロッドができるように頑張ります!

投稿: T.Inaba | 2012年5月 4日 (金) 22:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ‘スマイルワーム’ | トップページ | 昨日は… »