河川のシーバス・3
ちょっと間が空いてしまい、平野部でもすっかり寒くなってしまった。
でもまだ河川のシーバスは釣れます。
最後は釣り方。
基本の釣り方はただ巻きなので、超簡単。
あとは、狙っているレンジに合ったルアーを使うだけ。
都心付近の河川は、霞水系と透明度は同等であることからか、霞水系で定番のクランクベイトがよく釣れる。
ということもあり、霞水系では定番のディプシードゥは実績No.1であり、最もおすすめ。
ディプシーの1,2,3を水深に合わせて使い分ければよいだけ。
カラーは圧倒的にブルーバックチャートなど蛍光色に反応が良い。
次いでよいのがゴールド系。
この辺を揃えておけば大概の状況はカバーできる。
釣り方に関してはこんなもん。
つまり釣り方は至って簡単であり、シーバスは居れば喰うぐらいの感覚で捉えておき、粘っても釣れるもんではない。
釣れる時はあっさりと簡単に釣れる。
| 固定リンク
コメント
こんにちは、ヤマグチです。
みえシーバスに効果的なアプローチはありますか?
隠れてないような奴なんですけど、なかなか食わなくて、。
投稿: ヤマグチ | 2012年11月21日 (水) 19:44
あの川ですね(笑)
確かにあそこの川は見えシーバスが居るんですよねぇ。
シーバスって喰う時は喰う、喰わない時は喰わないって感じで、白黒はっきりしているので、喰わない時は…
タイミング変えるぐらいしか、今のところ自分には手段がありません。。。
投稿: T.Inaba | 2012年11月22日 (木) 06:58
こんばんは。
コメントありがとうございます!
ルアーよりはタイミングなんですね!
いろいろありがとうございます!
投稿: ヤマグチ | 2012年11月22日 (木) 18:12
シーバスが喰うときは、全くテクもいらないですよね(笑)
投稿: T.Inaba | 2012年11月22日 (木) 22:21