« 石井 | トップページ | シェイキーヘッド »

2012年11月 4日 (日)

河口湖

先週、奥河口湖でパワーーポール2本立てたトライトン19SEが走っていた。

通り過ぎた後に、ふと頭を過ったことがあった。

あのボート、どこかで観たことあるなぁ…と。

Basslog20121104a思い当たる人物に電話してみると、やはり岩間君であった。

V-specを駆使し、1週間後に開催されるバスプロ選手権のプラ中であった。

「キーパーは取れそう!」とのことであった。

ボートもロッドもいいモノを使っていると、やはり釣れるんだね!

結局居る間の昼飯は岩間君呼び出して、2人で湖上ランチしていた。

ランチと言っても、2人ともスーパーで買ってきた100円以下のインスタントラーメンだけどね(笑)

紅葉真っ盛りで、景色はいい感じであった。

あとはバスが釣れるといいんだけどね。

Basslog20121104bそして今週はJBエリート5が河口湖で開催される。

エリート5はJBのTOP50というシリーズの年間上位5名のみで争われる大会だ。

河口湖ということで、ここで圧倒的に強い野村俊介が有利のような気がするが、ポークの単体使用禁止という変則ルールの下で行われるそうなので、普段ポークの釣り主体の彼には辛いルールだ。

そうなると、秋の河口湖に強く、ハードも一通り卒なくこなせる小森嗣彦と、マスターズでも強く、ハードの攻めもうまく取り入れられる福島健の2人が有利かな。

引出しの数は最も多い今江克隆、最も勢いのある馬淵利治と、誰が勝ってもおかしくないね。

河口湖での開催を聞いたときはつまらない試合になるような気がしたが、普段のJB戦とは違い、かなり面白い試合となりそうだ。

|

« 石井 | トップページ | シェイキーヘッド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 石井 | トップページ | シェイキーヘッド »