« ‘Fat Pepper’ | トップページ | FR更新 »

2012年12月22日 (土)

MPマグナム改・3

マッドペッパーマグナムのリップチューン最終回。

Basslog20121222aリップの先端上部を少し削るだけ。

今回は紹介した中で最も簡単なチューニングとなる。

それと、このチューンを施しても、動きは殆ど変わらない。

しかし、このチューンをすると、○○○が釣れるようになる。

リップが付いているプラグにとって、リップって物凄く重要な部分である。

ちょっとした違いで別物になってしまうぐらい変わってしまう。

解りやすい例を挙げるなら、リップのエッヂは、ほぼ薄くなるようにテーパーが掛かっているように、水の受ける抵抗をちょっと変えるだけで、水の抵抗で動くルアーは、動きに直結で影響してくる。

Basslog20121222bBasslog20121222cシリーズ6XDなんかはちょい上向きになっていたり、IK500R2なんかは、今回のチューン同様に先端が下へ微妙に傾斜を取っている。

これだけで釣果には大きく影響を与える。

今回のチューンは動きがほぼ変わらないので、一見意味がないように思える。

でも、今回のチューンが最も重要な肝が隠れている。

マグナムを多用する人にこそ、削って釣果の違いを実感してもらいたい。

|

« ‘Fat Pepper’ | トップページ | FR更新 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ‘Fat Pepper’ | トップページ | FR更新 »