« 気持ちいい1発 | トップページ | FR更新 »
東レインターナショナル・F-Net内‘アングラーズレポート’更新しました。
今回は4月17日に訪れた際の琵琶湖です。
『‘ソラローム’バスハイスタで琵琶湖』
※ここ3日間アップした琵琶湖はGWの時ので、それとは別です。
Tackle:1.TOURLER STS-60LR2.TOURLER V-spec TVC65M/HG(proto.)
2013年5月13日 (月) おすすめサイト | 固定リンク Tweet
いつも大変勉強させてもらってます。 1つ質問があります。 稲葉プロはVスペックのスピニングロッドは使わないんでしょうか?
というのは、先日ショップにツアラーがあり、初めて見たんで、ついつい衝動買いしたんです。 TVS-60XULを買ったんですが、リールを付けたら持ちにくくて・・・ それで調べたら、稲葉プロは使ってないみたいだし…開発にもスピニングは関わってなさそうだし… トップ50の選手の内容はテキトーでウソっぽいし・・・ あ・・・やらかしてしまいましたかね!?
投稿: 匿名希望 | 2013年5月14日 (火) 21:19
お買い上げありがとうございます! 自分は軽いダウンショットや軽いネコリグで使用していますよ! ダウンショットはおそらくJB選手で最も使わないのではないかなぁ…(笑)って感じなので、出番が少ないだけです。 グリップに関しては、確かに自分も最初は持ちにくいと思いました。VSSは上下どちらでもOKなので、逆向きを採用したようです。今はこのリールシートが主流なので、V-specに限らず、持ちにくく感じると思います。ある程度は慣れるしかないのかもしれません。 慣れればいいロッドですよ!
投稿: T.Inaba | 2013年5月14日 (火) 22:37
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
いつも大変勉強させてもらってます。
1つ質問があります。
稲葉プロはVスペックのスピニングロッドは使わないんでしょうか?
というのは、先日ショップにツアラーがあり、初めて見たんで、ついつい衝動買いしたんです。
TVS-60XULを買ったんですが、リールを付けたら持ちにくくて・・・
それで調べたら、稲葉プロは使ってないみたいだし…開発にもスピニングは関わってなさそうだし…
トップ50の選手の内容はテキトーでウソっぽいし・・・
あ・・・やらかしてしまいましたかね!?
投稿: 匿名希望 | 2013年5月14日 (火) 21:19
お買い上げありがとうございます!
自分は軽いダウンショットや軽いネコリグで使用していますよ!
ダウンショットはおそらくJB選手で最も使わないのではないかなぁ…(笑)って感じなので、出番が少ないだけです。
グリップに関しては、確かに自分も最初は持ちにくいと思いました。VSSは上下どちらでもOKなので、逆向きを採用したようです。今はこのリールシートが主流なので、V-specに限らず、持ちにくく感じると思います。ある程度は慣れるしかないのかもしれません。
慣れればいいロッドですよ!
投稿: T.Inaba | 2013年5月14日 (火) 22:37