« スピニング | トップページ | シャロークランクから »

2013年5月 9日 (木)

‘WORM329’

がまかつのハンガーフックのガード付には、ヘビーデューティという、ノーマルより頑丈なタイプがある。

Basslog20130509aこのフック、最近のお気に入りとなっている。

とは言っても、チョン掛けで使うのではなく、ガードも外して使っている。

実はこれをテキサス用のフックで使用している。

テキサスリグはストレートフック派であるが、小さ目でバルキーなタイプのワームに合うストレートフックはない。

既存のストレートフックは、フックサイズが小さくなると、軸も細くなるし、シャンクも長く、いい感じのものがなかった。

それで、最近たくさん出回っているゴツイチョン掛けフックに目が行き、いい感じのモノを探していた。

Basslog20130509bそしてこの‘WORM329’が理想に合っていた。

ワームの前方で収まるので、ワーム自体の動きも損なわないし、結構重いっきりフッキングしても伸びたりもしない。

それにトーナメントグレイド仕様なので、フックポイントも潰れにくい。

ガードは外してしまうので、これをペグ代わりにと思い、実際に使ってみたら、ガードは細くてワームが身切れしてしまうので、これはダメだった。。。

けど、ガードを止めているゴムがズレ止めにもなるので、ペグ止めなしでも十分いける。

|

« スピニング | トップページ | シャロークランクから »

コメント

写真のワームはバンドウクローですね!
稲葉プロオススメのケイズで買いました!
川俣プロは居りませんでした。(顔分からないので、たぶんいなかった…)
この針も買わなくっちゃ

投稿: ヒロ | 2013年5月 9日 (木) 11:49

参考になります!
マネしてみます。

投稿: たけブー | 2013年5月 9日 (木) 16:48

ヒロさん、ありがとうございます!
フックも是非試して下さい!

投稿: T.Inaba | 2013年5月 9日 (木) 23:13

たけブーさん、是非試して下さい!
オススメです!

投稿: T.Inaba | 2013年5月 9日 (木) 23:16

お久しぶりです。

先日、キラープレゼンテーションのテキサスで初バスをゲットしました!

本当に凄いロッドですね。

フックも参考になります!

投稿: スター | 2013年5月10日 (金) 10:14

スターさん、いつもありがとうございます!
たまにブログは拝見させてもらってます。
また一緒に釣りいきましょう!

投稿: T.Inaba | 2013年5月10日 (金) 21:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スピニング | トップページ | シャロークランクから »