« 色塗り | トップページ | INABUZZ・5 »

2013年7月23日 (火)

INABUZZ・4

Basslog20130723aバズベイトで、過去に最も多用したモノと言えば、間違いなくゲーリーバズだろう。

数も最も釣っている。

最近はあまり使っていたなかったが、バズのテスト中に何度か使用した。

一般的には、このバズを溺愛しているアングラーが、おそらく最も多いからというのが、使ってみた理由で、なぜ良いのかを再度知りたかったからだ。

前々から、このバズの良いところは、ヘッドが軽くて、アームの径が太いからと思っていたが、正にそれが回答でよいと思う。

ヘッドへのバイブレーションの伝導率や立ち上がりの良さ、キュルキュル音と、バズにいいとされる要素が全て、絶妙なバランスで組み込まれている。

このバズは特に際立った特徴はないが、クランクベイトでいうところのモデルAみたいな、永久スタンダート的な存在だ。

バズも多様化し始め、トルネードや02ビートは、状況によってはゲーリーバズよりも遥かに釣れる。

そんな感じで‘INABUZZ’もゲーリーバズは越えなくてはいけない存在であった。

その結果、全てにおいて、超えたと自負している。

|

« 色塗り | トップページ | INABUZZ・5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 色塗り | トップページ | INABUZZ・5 »