« ‘Xrk50’ | トップページ | I know it. »

2014年3月14日 (金)

3月

3月になると、湖のシャローに居るバスの数は増える。

3月4月ぐらいが、一年でも最もシャローにバスが多い時期だろう。

Basslog20140314a ということもあり、この時期は居場所の絞り込みがしやすくなる。

シャローに絡んだストラクチャーから、バスのルートを探り、コンタクトポイントとなるカバーを探していくというのが基本。

逆を返せば、単純で誰にでも判りやすいということでもある。

春は殆どのバスが共通の生理に基づいた動きをするので、居場所が判りやすいので釣りやすい。

普段は垂直移動しないバスなので、日照時間の増加と共に徐々にシャローへ向けて動いている。

まだ水温は1桁のフィールドが多いと思うけど、確実にバスはシャローへ近づいている。

だから?

=早く釣りに行きたい!

|

« ‘Xrk50’ | トップページ | I know it. »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ‘Xrk50’ | トップページ | I know it. »