INABUZZ・13
ようやく発売開始となった‘INA-BUZZ’。
早い方ですと、既に入手してバスをキャッチされたといった話も聞いており、うれしい限りです。
今回は、ペラの当たり具合による調整方法を聞かれることが多いので、文章で解説しておきます。
まずはじめに、売っている段階で当たり具合にムラがあるのはご了承ください。
当たり具合は軽くペラ同士が接する程度がベストです。(写真の○部が接点)
言葉で表現するとうまく伝わるかなぁ…‘ペラ同士が重ならないで当たるところ’ここがベスト!というのが、今のところ最もうまい(⁉)言語表現かな。
調整はフロント側のデルタブレードの曲げ部を、手で曲げて角度を変えることで調整できます。
両方当てたり、片方だけ当てたり、当てないといった調整も可能です。
実際に引いた際のサウンドに関しては、コレの最初と最後のサウンドを参考にしてください。
| 固定リンク
« フロッグ | トップページ | ‘Wiggler’ »
コメント
イナバズ買えません(涙)
インターネットでは注文したのに在庫切れと連絡入り…
キャスティングでは完売で再入荷は来年だと言われ…
投稿: 高田 | 2014年6月 2日 (月) 10:06
高田さん、まだ少しはスミスで在庫していますので、注文していただければ入ると思います。
お店の方に相談してみてください。
キャスティングの再入荷は来年というのは、友人からも聞きました。。。どうなっているのでしょうね?
投稿: T.Inaba | 2014年6月 3日 (火) 07:11
メール有り難うございました!大きいの釣れたらメールします! ( ͡° ͜ʖ ͡°)
投稿: ¥O$HI | 2014年6月 6日 (金) 16:58
よろしくお願い致します!
投稿: T.Inaba | 2014年6月 6日 (金) 22:58