« バズベイトの威力・1 | トップページ | サスペンドワート »

2014年6月25日 (水)

INABUZZ・15

バズはブラックが人気あるという話題を出したが、イナバズのブラックはなぜペラをブラックにしなかったのかと尋ねられることがある。

これは意図的にブラックにしなかった。

テストではブラックのペラも試したが、不思議なことにアルミのままのカラーの方が間違いなく反応がよかったからというのが1つの理由。

採用しなかったもう1つの理由は、サウンドが変わってしまうから。

カラーリングしてあるペラだと、サウンドがこもってしまう感じで、カラーリングしているしていないでサウンドが変わってしまうからだ。

今回はサウンドを統一するために、全てアルミ無垢のままにした。

テストしていて、カラーブレードは今回はいらないと思ったけど、メッキのペラに関しては後ろ髪を引かれる思いであった。

Basslog20140625aフロントをメッキ、リアはアルミソリッドにした組合せは、接触時のサウンドが高音で強くなり、別物となった。

02ビート同様のカチカチした高い音で、これが効く時も多々あるので、今でもこの組み合わせはタックルボックスに入れてある。

元々、フロントがアルミソリッド、リアがメッキの組合せが、イナバズのテストを始めた時の組合せであった。

それから色々とテストを繰り返し、両アルミソリッドに行き着いた。

|

« バズベイトの威力・1 | トップページ | サスペンドワート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バズベイトの威力・1 | トップページ | サスペンドワート »