レインズホッグ
この時期のタフな状況下でよく使うワームに、小さなホッグ系のワームがある。
以前はズームのタイニーブラッシュホグを愛用していた。
それでも結構釣れたけど、やや不満な部分があった。
その後、それを解消するデザインのホッグ‘レインズホッグ’が登場し、それからはこればかり使用している。
特に使うのがタイニーレインズホッグだ。
これに、このワームとしてはちょっとオーバーサイズな、1/16oz.のネイルシンカーを入れた(半分だけ挿入)ネイルリグで使用している。
色々な人の話を聞いていると、このホッグ系のワームの好みを、大きく分けると2つに分かれる。
1つがパワーホグ系で、もう1つがブラッシュホグ系。
自分はパワーホグ系である。
おそらく、この好みの違いは、主に使用する操作方法にあるようだ。
一点シェイク等の、じっくり丁寧に探るタイプのアングラーにはブラッシュホグ系、スイミングさせたり、落とすだけのテンポの早い釣りを多用するアングラーはパワーホグ系を好むようだ。
自分の場合は、ホッグ系の特徴でもある、羽根の部分の縦揺れこそが重要と思っている。
なので、縦揺れしやすいタイプを好む。
このレインズホッグは、羽根の付け根でボディが絞られていて、更に羽根が後方重心なので振られやすいテーパー形状になっている。
タイニーサイズでもしっかりと縦揺れするところが気に入っている。
あと、このホッグのカーリーテールはGテール形状となっている。
このGテールってノーマルのカーリーよりも、明らかにバスの反応は良い。
なので、テールのアピールが際立つ、ネイルリグでのフリーフォール時は圧倒的に反応が良い。
あまり売ってないけど、このワームはJB/NBC関連のトーナメントでも使用できるエコモデルもあるので、重宝している。
| 固定リンク
コメント