ノギス
何を計測するにもノギスを使うことが多い。
フックの軸の太さやワイヤーの径などの細かいモノから、ルアーのボディ厚や長さなど、色々なものを計るのに用いている。
使っているのは、精度が高いことで知られている信頼のミツトヨ製。
今使っているノギスは1/100㎜まで計測可能なのだが、そこまでの精度は必要としないことが多い。
何か他に使い道はないかなぁ…と、考えていてふと想い付いたのが、ラインの太さの計測。
リールに巻いたラインが、あまり使っていないけど何ポンド巻いたか忘れたので、巻き替えてしまうなんてことがたまにある。
そんな時、今巻いてあるラインのポンド数が判ったらいいなぁ…と、思う。
もしかしたらノギスで判るのでは?
実際にやってみたところ、十分わかることが判明し、太さが判らなくなってしまったラインを最近はノギスでポンド数確認している。
1/1000㎜があれば、あれもできるなぁ…
| 固定リンク
« クラウン | トップページ | “INABUZZ” »
コメント