Elite 1st. at Sabine River
初戦はテキサス州のサビンリバーで行われ、クリスレーンが逃げ切って勝った。
クリスレーンはクラシックの優勝以来、物凄い勢いがある。
今回の試合では得意のリーズ絡みの水路を中心に、ピッチング、キャスティングと柔軟に攻めており、やはりマットを撃つような釣りはうまい。
とにかく凄いと感じるのは、片手でもブレないトルクのあるシャープなフッキング。
彼のシンプルで的確な拘りは物凄く的を得ていると思うし、この勢いはしばらく続きそうだ。
結構自分の好きな釣りを展開してくれるマイクマクリーランドが追い上げてきたけど、ちょっと追いつけなかったのは残念。
クラシックでは得意のジャークベイトでの展開を繰り広げてくれ、今回はRkCrawlerでの展開を期待したいところだった(笑)けど、ロケーションや時期的に今回は合わなかったね。
まぁそれはどうでもいいけど、彼の多彩なスタイル、そして彼のフッキングも鋭くパワフルで強烈だ。
114マイル移動して、あんな普通に釣りができるところがこれまた凄い。
前回のセントラルの初日1位、クラシック8位、今回2位と、なかなか好調な感じだ。
グレッグ、アーロンと昨年一昨年のAOYも好スタートを切っている。
次回は4月9~12日に昨年のクラシック開催地でもあるガンターズヴィル戦なので、次回はハイウエイトな争いとなるだろう。
| 固定リンク
コメント