« JB霞ヶ浦series3rd. | トップページ | RYUGI »

2015年7月 9日 (木)

STY-35MF

アメリカで発売されていたオーナー社のST-35が日本でも発売となっていた。

Basslog20150709a日本での品番は‘STY-35MF’。

これでようやくマスタッドのトリプルグリップ(TG76NP)同様の、フックが若干内向きでショートシャンクのフックが日本でも普通に流通するようになるでしょう。

トリプルグリップを使用すれば、その掛かりの良さはすぐに認識できるように、これを使用すれば掛かりの良さはすぐに判るでしょう。

Basslog20150709bこのフックはトリプルグリップと比較すると、若干角度は開いているけど、ほぼ近い角度だ。

そしてこのフックの売りであるフックの間隔は、ST-35同様に一ヶ所150度に開いている。

更にこのフックは表面をフッ素コートしてあるので、刺さりの良さがアップしていると思う。

この表面の滑りって、意外と大切で、自分はプレクサスで磨いている。

これはツルツルのメッキが施された、スミスの化研トレブルの刺さりの良さから想い付き実行している。

このフッ素コートはツルツルと触っただけで滑りの良さが分かるほどなので、きっと刺さりにプラス効果をもたらしてくれる。

それと、オーナー社製品だけど、オーナーカットではないのでご安心を(笑)

ただ1つ、パッケージにクランクベイト、ジャークベイト、トップウォーターとシールが貼られているけど、ジャークベイト、トップウォーターにはどうかと思う(苦笑)

メーカーの信用度を落とし兼ねないので、クランクベイトだけにしておけばいいと思うけど…

|

« JB霞ヶ浦series3rd. | トップページ | RYUGI »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« JB霞ヶ浦series3rd. | トップページ | RYUGI »