ジャークベイト
そろそろジャークベイトが活躍し始める時期になってきた。
でも、ジャークベイトってそんなに潜らないので、ジャークベイトの出番となる湖は少ない。
ただ今年は暖冬の影響で、水温がそんなには下がっていないから、例年よりもバスの越冬てしているレンジは比較的浅い。
なので、今年は冬からジャークベイトが活躍する湖は多くなりそうだ。
最も潜るパーフェクト10ログは10フィートまで潜るけど、有効レンジは2.2mぐらい。
通常のジャークベイトはスティッフなロッドに細いラインを用いてクイックに潜らせても、2m程度。
3m強か、もっと深いレンジを容易に使えるジャークベイトってあったらいいんだけどね。
ミノータイプのルアーって、他のルアーに比べると、同じぐらいのサイズのバスが一番釣れるルアーだと思う。
だから25㎝とか30㎝の大型ジャークベイトとか在ってもいいような気がする。
そのくらいのサイズなら潜行深度はかなり行くと思うけど、どうなんだろう…
| 固定リンク
コメント