ローリングマーク
ローリングマークと言えば、ベリー部のフックが当たって出来たサークル状の痕を挿すことが多い。
それ以外にもリア側にも痕が残るものもある。
でも、同じルアーでも付きやすいものと付きにくいモノがある。
これに関しても色々と突き詰めていくと、いわゆるアタリハズレの要素が含まれているような気がする。
気がするというのは、まだ気付いてから5年程度なので、ハッキリとは断言できる程の検証はできていない。
先日も少し出したBAD SHADだが、開発したデビットフリッツが言っていることが忠実にアクションに反映されていれば、おそらくリアにフック痕ができるはず。
デビットフリッツが効くと言っているそのアクションは、間違いなく釣れると自分も感じる場面が多々ある。
バッドシャッドのデビットフリッツの説明を読んだ時は‘おっ!’と思ったけど、日本では全く話題にもなっていないし、バークレイ扱っているピュアでさえ輸入していないしね…(笑)
| 固定リンク
コメント