ジャークベイト
ジャークベイトの季節が来た。
ジャークベイトは動かしている感が最もあるので、釣っていて面白い。
キレの良いジャークベイトを激しくジャークして、一瞬止めてまたジャークぐらいのテンポが好き。
キレの悪いジャークベイトを軽くジャークして、ポーズさせたまま数秒待って、また軽いジャークといったスローなジャーキングはすぐに飽きちゃう。。。
でもジャークベイトが最も得意とする今の時期は、そんなスローなジャークが有効な時期だ。
ここ数年、春にもまたジャークベイトを多用するようになったのと、過去の経験を踏まえて考えると、意外と単純なことが見えてきた。
当り前のことだけど、臨機応変にアクションを変えるように、ルアーを臨機応変に替えるということが重要だね。
スラッシュベイト、エリートログ、M-1、ポインター、シャドウラップ…色々あって面白い。
【追記】
ジャークベイトのロッドもTVC-65M/HGが春は特にベスト。
あとはラインのストレッチで微妙に強弱を付ける程度のジャークが春は効く。
大き目のミノーをジャークする時はTVC-71MH/HGを使用している。
小さめのミノーをジャークする時はSTC-60FMLかジンゴロームを使用している。
| 固定リンク
コメント