ソルティソニック
エコ仕様のメタルバイブって少ないと思ったら、幾つか認定品が追加されていた。
色なしのシルバーメタリックでいいので、また塗装は剥離しようと思ったら、ご丁寧に流行りのプリントカラー…
スピニングでの使用を考え5gにしてみた。
パッケージにはFecoシールが貼ってあるけど、よくよく観たらFecoのメタルジグ一覧に5gないし…!?
ちょっと話は脱線するけど、バークレイのワーム達がFeco認定になった。
これでワームの3大メーカー中の2つ、ゲーリー、バークレイが加わったので、選手の使用するワームも今年は大きく変動する年となるでしょう。
それで話を戻してソルティソニックだが、レスポンスはいい感じで使いやすい。
標準で付いているフックは、最初から開きが90度ぐらいになっているので、そのまま使える。
一撃でロストする可能性もあるメタルバイブで1,000円オーバーは、かなりの頻度で釣りに行く人にはちょっと高価すぎるかな。
でもトーナメンターがベストなルアーを使えるようになってきたので、またトーナメントでのウイニングルアーにも信憑性が戻ってきそうだ。
| 固定リンク
コメント