J.S.H.
スインギングヘッドにデニーブラウワーのストラクチャージグ同様の形状をしたヘッドがある。
これは同じくストライクキング社の‘ジョインテッドストラクチャーヘッド’というものだ。
どういった経緯でこれが誕生したのか知らないけど、ストラクチャージグとほぼ同じ形状だ。
スインギングヘッドと言えばフットボール形状がマジョリティ。
ストラクチャージグの引っ掛かりにくさとフットボールの安定感を兼ね備えているこのヘッド。
この形状のヘッドを巻きで使ったらどうなるのだろうか?
元々何年か前にエリートの試合中にマークデイビスがスインギングヘッドで連発していたシーンを観てスイングイングヘッドを使い始めたのがきっかけ。
スインギングヘッドといえばトミービッフルだけど、それはそれで知っていたけど、使うきっかけになったのはマークデイビスだった。
このヘッドファスタッチしようではないのでフックが逝ったら終わり。
ストライキングとマスタッドがKVDの影響でラップしちゃっているね。。。
| 固定リンク
コメント