お盆×ハード
お盆休みの遠征はまたしても春に引き続き濁りと遭遇。
とりあえず状況把握を含め、上流から下流まで走り回ってみた。
春は全域濁りが入ってしまい、かなり厳しかったけど、今回は上流が酷く、下るに連れて濁りは薄れた。
今回はいつものアルミボートを使い、1日で20リッター以上のガソリンを使用したので、かなり走った。
今回使用したいつものアルミボートの燃費は7~8分/Lなので、トータルで約2時間30分ぐらい走っている。
ついつい面白くてメチャクチャ走りまくった。
結局バスはたくさん釣ることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができた。
今回もたくさんのルアーを使い、色々と試したかったルアー等も用いて攻めてみた。
改めてこのように並べてみると、濁りの強かった上流は赤っぽいクランクがよかった。
今回はTVC-65M/HGを2本用意し殆どのハードルアーはこの2本で使い、TVC-71MH/HGはスピナービルと、今回初投入したルアーのどちらかを殆どの時間使っていた。
その初投入したルアーの話はまた後日…
| 固定リンク
コメント