新ワッキー
これがなかなか便利である、
最初観た時は強度がなさそうでパスしたけど、頭の片隅にずっとこのオープンスイベルが残っており、気になって使ってみた。
すると、強度は想像を遥かに超えており、かなり強い。
最初はリーダー無しのDSに使ってみた。
元々DSはあまり使わないので、出番があまりなかったのだが、いいアイデアが浮かび、それで使用してみたところ、なかなかよかった。
それはジグヘッドワッキーのヘッドとして使用するというもの。
先日のホバリンゾーイに使用されているような、自動ハリス止めになっていないDSシンカーとチョン掛けフックを入れて閉じる。
これをジグヘッドワッキーのヘッドとして用いると、これがなかなかいい具合だ。
ジグヘッドワッキー用のヘッドはフックが小さいものしかないのと、強度がイマイチの物しかないけど、これならフックは色々と選択可能。
ハンガーフックのHDとかを使用すれば、ベイトタックルでも全然いける。
繋ぎイモクラスの太いワームも余裕でジグヘッドワッキーができるという超優れものになる。
| 固定リンク
コメント